ルーティン | 今日のしっぽ村

今日のしっぽ村

東日本大震災を機に発足した犬猫保護団体。
2019年台風19号で被災した犬猫保護施設。

能登半島地震災害支援活動へのご支援をお願い申し上げます。

ルーティン(習慣的な手続きや仕事。定常処理)


という言葉。


日々の暮らしにおいて、

時に意識することもあると思います。


この感覚は


定常な毎日に、変化を求めたりしたいとか言う気持ちのあらわれだとも言われます。


大人の皆さまは、ともすれば「疲れ」とお感じになられたりするかもしれませんね、、、



命(いのち)と触れる現場

しっぽ村。

※日々、生命の危機に対応する救急患者の受け入れ。とは異なりますよ


いつも、

全く同じ事って無いんだろうなぁー


て感じてます。





今日の天気、体調や関わる予定

そして気分。


そんな変化に人一倍?(一倍はみんな同様か)敏感でありたいしっぽ村スタッフ。



私、個人的には日々の平穏を求めるところですが、必要なメリハリには

対応できる人でありたいと思ってます。

苦労は多くてもヤルと決めた事はやり遂げたい!






朝起きたら、保護ワンコたちのお散歩をする。

保護ニャンコたちのお世話をする。

これらはルーティンと言えばルーティンですが、

生き物の変化は感動の瞬間ばかり。




例えば、トントンちゃんの場合



保護当初、

ビビり過ぎて尻尾を巻いて歩けないお散歩も


2本のリードがグルグルに絡まる事もなく


尻尾を上げて楽しむようになってくれました😂


嬉しい変化です。




しっぽ村へ向かう朝、


(私のウチからは

ほぼ、1回 左折するだけの40分)



最近はハヤテくんの介助も時間を要するため

全体朝礼よりも

1時間ほど早く到着するようにしてます


通常より

1時間早く起きて、1時間早くウチを出る。


なんて事ない感じですが、

とても刺激的な事です。



車も少ない、バス通りでバスを待つ人の顔ぶれも

異なる時間帯、


山肌を照らす朝日の角度も異なることに気づきます。


日々の中では新しい変化には戸惑いもあると思いますが、新鮮と感じ感じる事ができるのは幸せな事だと思います。


近頃、

朝の1時間は

とても貴重なんだなぁ。と感じてます。




さて、

そんな朝の始業後しばらくすると、





日々のルーティンに華を添えてきた


しっぽ村レギュラーの


メイン洗濯機8チャン(8kg)



まぁ、注水口が詰まってるだけなんだろうと、

チャチャと直しますよ。とばかりにみてみましたが、


キミ、意外と重たいのね。



うつ伏せに倒した姿に嫌な予感的中。


朝から駄々をこねると言う変化と共に

沈黙。




ルーティン疲れましたかな?


どんな刺激が必要ですかー?




どれどれ。と



しっぽ村用務員として、

格好だけでも

見てみる事にしましたよ





私も初めての対面なので

こちらも

なんだか刺激フル‼️



でも、注意喚起として貼られているように、

これ以上は専門の方々しか開けれないようになっていて、、、



あらかたの予想通り

全くお手上げとなりました。 笑



耐久年数7年の洗濯機も

しっぽ村活動を支えるには

超絶過労。


ほぼ一日中回ってる日も多く、

歴代の洗濯機も毎年沈黙します💦



雨の多いこの時季、

洗濯機が無いとしっぽ村の

洗濯物は

2日間で胸の高さの山!


普通は洗濯機の代替機の保管まで備える事は考えもしない事ですが、少し考えてみようかなぁ。




夕方、

リサイクルショップに足を運んでみましたが、

7kgと8kgでは見た目に容量が変わる感じなんですね。


一年ほどで沈黙する物への出費は極力抑えたいところですが、

毛布も洗えるくらい大きなタライと

洗濯板を買って帰ったら


たぶんスタッフは

その日から

私の事が見えないふりをするでしょうな。


それもまた新鮮と言えば新鮮か



ジモティにアカウントを作り、軽トラックに乗り換え数件出した問い合わせの返信を待つ事に。



うん。

とても非日常で刺激的です。



良くも悪くも

いろいろある事はある


毎日って

そう

感じるかどうかなんでしょうね。




しっぽ村