給餌活動 1・27 / 1・28 | 今日のしっぽ村

今日のしっぽ村

東日本大震災を機に発足した犬猫保護団体。
2019年台風19号で被災した犬猫保護施設。

能登半島地震災害支援活動へのご支援をお願い申し上げます。

皆様おはようございます。

今年2回目となった飯舘村(福島県)活動、

川俣町基地に到着した参加メンバーからの第一報は、水道管の凍結と凍結による給湯器の故障などのトラブル報告でした。

記録的な寒波押し寄せる中での飯舘村訪問。
いつもに増して慎重さが求められる活動となりましたが、ボランティアKさんより飯舘村給餌活動レポート届いております。


是非ご覧ください。

………………………………………………………
今回の飯舘村給餌は私ボラKと、Kさん、Uさんの3名でした。

私は今年初めての給餌となります。

{18386694-1D3D-44CB-853B-3FEF1EDFB53C}

今回の給餌はとにかく寒かったです。

気温はマイナス10℃。

日中もマイナスでした。
しかも強風が吹いて、体感温度は相当低かったです

{83E58034-8294-4F2A-AF10-F586570C1FBA}

先日の大雪で、飯舘村は雪と氷に覆い尽くされていました。

道路は圧雪状態。

開けた場所では強風で地吹雪が起こり、視界が悪くて怖かったです。

{C67FEFB2-EEA3-4585-8EEF-2FBE1762483E}

各家に通じるアプローチの除雪は、家人が行いますが、
帰宅されていない家も多く、ほとんどの場所が徒歩での移動となります。

短いところでは数十メートルですが、長い所になると1km近くの山奥の家もあり、
往復するだけで1時間以上かかります。

フードや水を持って、かんじきを履いてひたすら歩きます。

{8338FB2F-BDF2-49D2-9592-E7442E4CE70F}

水はカチンコチンに凍っています。

表面に氷が張っているいうレベルではなく、容器の水すべてが凍っています。

よく見ると表面に深さ数センチのくぼみがあり、一生懸命に舐めて溶かした形跡があります。

{640BF745-E47C-4A7D-9AAC-7D7A7E6A5951}


ペール缶の水でさえこの通り。
通常は各家の水道を使わせて頂きますが、凍って使えない家がほとんどでした。


{AA125E55-AF52-4DB6-A067-0A68E2C34185}


中にはフードを食べるより先に、必死に水を飲む仔もいます。

相当喉が乾いていたのでしょう。

{A94F3C81-B6C9-4F19-8E0F-B4D95A738164}

{8CFDE44E-F796-448A-8B1A-35A14AD2357E}

そんな極寒の環境下で生きている、ワンコ、ニャンコに、少しでも助けになればと思い、暖かいフードや水を届けます。


{586877C5-8149-48B3-BD36-7F89FDDFE44F}


村の中には「ボックス」と呼ばれる、猫用の餌場が何箇所かあります。

それらを廻って、ドライフードを補給します。

猫の姿が見えれば、温めたウエットフードをあげます。

{B7AB4845-2C7F-4407-9BD2-2235E650B70D}

{422B7633-7135-4C01-AED9-D003EE7DB215}

{B1C70681-4BAE-43A7-93C5-C563F626AA81}

{0B8FFC9A-C099-4821-9BE8-9D07658254EE}

{185230E3-F9D5-4ED6-A499-68FF9DE37F8D}

{D9EAB068-1DC8-44D6-99E9-4BBAD3BD7FC7}

家人の帰宅が週に数回というお宅も多く、ワンコを散歩につれていきます。

ワンコは大雪でもいたって元気です。

雪道で何度も転びながらの散歩です。

{5164585E-5CB4-4C7C-B937-0EBBED01C75D}

{DBD6F1F0-8F13-43E6-9ADF-02C10E8F8560}

{63B285F0-6737-440A-8A8E-187702064113}


いつものポーズでお出迎え。

{3027AF9D-8B71-4F2A-ADE3-4CCF94DB877C}

落雪の危険がありそうなので雪を払い落とします。

{C2EF4E0E-9FE7-4A02-821F-AD0FD79EF2E6}


朝焼けの中、プー助と雪原を歩きます。

{A1081411-46EA-4B9B-BA5F-C0958DC1E037}


おまけ:

以前の給餌で、車両が雪の中でスタックした経験から、レスキュー道具をいろいろと持参しています。

今回も片側2輪を側溝に落とした軽トラに遭遇しました。
{A5758740-F81F-4304-8911-8C7489DA513A}

牽引ロープとスタックリカバリーラダー(タイヤの下に敷く板)を使って救出のお手伝いをしました。


{24FBFC48-A27A-47FE-971E-791EB3660E75}

……………………………………………………

さすがスーパーボラのKさんチームです。

極寒の中での活動 本当にお疲れ様でした!

活動レポートもありがとうございます。


ごはん、人、春

待ち遠しいのは共通しているのですね。

おなじ命ですね。


ボランティアKさん、Uさん そしてKさん

ありがとうございました。



清川しっぽ村