アナログクラウド手帳術 vol.106 万能ワンポケットへの進化 その2 | アナログクラウド手帳術 ~どこでもメモれる!世界一大きな手帳を使った非常識な仕組み~

アナログクラウド手帳術 ~どこでもメモれる!世界一大きな手帳を使った非常識な仕組み~

従来の常識を覆す手帳術の仕組みを提案!手帳の一番大切な機能を手帳10原則として初めて明示!
携帯性の罠から抜け出した唯一の手帳術!クラウドコンピューティングの長所を取り込んだ唯一のアナログ手帳!
セキュリティを守れる唯一の仕組!手帳10原則をひと通り網羅!


    このように、A4ノート手帳は、あらゆる情報を取り込める万能ポケットですが、いくら頑張っても取り込めないモノがあります。



    それは、立体的なモノです。



    本や冊子も難しいでしょうね。



    プリントアウト不可の電子データも無理です。



     



    でも、諦めないでください。



    そんな時は、A4ノートを「索引」替わりにしてしまいましょう。



    何処に行けば求める情報やモノがあるのかをA4ノートにサラリと1行記載しておけばそれでOKです。



    専門用語では「メタ情報」と言うそうです。



     



    会社で一番仕事が出来る人は「何でも知っていて、何でも出来る人」ではありません。



    「誰が何に詳しくて、誰に聞けばよいかを知っている人」です。



     



    これと同じです。



    何処を探せばよいかを手帳にメモしておいて、必要なときに手帳に訊く。



    手帳は、あっという間に、あなたの参謀に早変わりします。



     



    こうして、A4ノートは、「メモ帳」兼「書類板」兼「2穴ファイル」兼「ポケットフォルダー」兼「索引」の「万能『ワンポケット』マルチツール」になりました。


d.jpg



    人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ



     Copyright (C) Jin Sakashita All Rights Reserved.