もし、毎朝8万6400円お金が振り込まれ、使わなかった残高が毎晩全て消去されて0円になってしまう口座を持っていたら、あなたはどうしますか?
私なら毎日その日のうちに全部使い切ってしまいます。
たぶんあなたもその日のうちに全部使い切るのではないでしょうか?
そして、あなたもそんな夢のような口座を持っています。
有名な例え話ですので、ご存知かもしれませんね。
そうです。「時間」です。
毎朝8万6400秒が与えられ、夜になると使っていない部分はすべて消えて永遠に無くなります。
残高を残すことはできません。
クレジットもありえません。
前回ご紹介したベンジャミン・フランクリンの言葉を覚えていますか?
To love life is to love time. Time is the stuff life is made of.
(人生を愛するとは時間を愛することである。人生は時間からできているのだから・・・。)
でしたね。
実は彼はこんなことも言っています。
"Time is money. "(時は金なり)
実にストレートですね。
1秒の価値が1円とは限りません。
人それぞれで違います。
でも、実際には、時間にはお金では計りきれない価値があります。
計画的な時間・密度の高い時間を過ごせば金額換算できないくらいのプレミアムが生まれ、充実した1日となります。
一方で、無為に過ごしてしまえば、虚しさと後味の悪い後悔だけが残ってしまいます。
時間は、この世に生を受けた全ての人に与えられます。
しかし、だからといって「時間=無料⇒無価値」ということにはなりません。
私たちは、もともと持っているものや身近にあるものを、ついつい「当たり前のこと」だと勘違いしてしまいます。
無意識のうちに軽視してしまいます。
そして、失ってから、その大切さに気づきます。
健康が典型例ですね。
平穏な日々、家族や友人、仕事やお金もそうですね。
「時間」については、感覚が麻痺するくらい無駄にしてきていますね。
ということで、次回はそんな大切な時間を有効活用するテクニックを1つご紹介しましょう。
