朝日ソノラマアワー TV主題歌ベストヒット15(その2) | アナログ笑店 音玉

アナログ笑店 音玉

ソノシート集め続けて35年!
三流コレクターがお届けする、資料&ネタ系ブログ♪

sonoko 01

はろろ~ん、音玉の看板娘・園田ソノ子でーす♡

 

1月に続いて、「TV主題歌ベストヒット15」の第4集ですよ。

sonorama379

発売年 昭和53(1978)年

品番 APX-1804

当時価格 1800円

シート形式 両面ステレオ 22cm 硬質シート 2枚

トラック数 15

ジャケット総ページ数 16ページ

 

大きなシートに、こんな曲が入ってるわよ。

sonorama23

短縮版は、「がんばれ レッドビッキーズ」、「キャンディ キャンディ」、「魔女っ子チックル」の3曲よ。

 

ジャケットの中の絵を、いくつか見てみましょうか。

sonorama381

日本アニメーションの作品という組み合わせ。

「野球狂の詩」は、本来は男の子向けなんだけど、女の子が主人公というだけで、女の子向けにされちゃってます。

 

sonorama382

アニメを作った会社は違うけど、典型的な女の子向け作品の組み合わせ。

かわいそう系という共通点はあるけどね…

 

sonorama383

こちらは、スポーツアニメの組み合わせ。

またまた「一球さん」が、女の子向け(?)にされちゃった。

 

sonorama384

「キャンディ キャンディ」の影響を受けた「若草のシャルロット」と、おなじみの世界文学をはじめて(?)アニメ化した「星の王子さま プチ・プランス」。

 

sonorama385

最後に来て魔女っ子アニメが出て、「家なき子」で締めてます。

 

sonorama380

全部のページを載せきれなくて、ごめんなさい。

乙女系がメインなんだけど、強引に(?)男の子でも楽しめる作品が入ってるので、全体の編成が微妙になってしまったみたいね。

 

「朝日ソノラマアワー」は、毎月15日の夜7時にやってるわよ。

この記事の無断転載・引用、リブログはNGよ。