続きです。


温泉からの帰り道。

とても幻想的な風景お月見


雲もあまりなく、星もきれいでした。


が、この後、寝る前に
娘がちょっとしたことで
癇癪を起こしましてチーン


ものすごい大声で泣くゲロー



今回、キャンプにしたのは、
子どもが騒いでもいいように
というのもあったのですが…


キャンプ場の夜って静かなんですネ🏕
知らなかった。
よく考えたらわかることだけど。


夜22時過ぎに響く娘の泣き声ガーン


もー、泣くわ喚くわゲッソリ


30分以上続いてぐったりチーン

せっかくの楽しい旅行が、、、
この一件でだいぶテンション下がりましたゲロー



牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま



朝は息子が5時半に授乳で起床。


天使ラブ

癒しの笑顔ですラブラブラブ 


娘も起きてぎゅードキドキ


昨夜はウンザリしたけど、
この光景で和みました照れ


さて、朝ごはん。

併設されているカフェでいただきます。

農園で取れた野菜ブュッフェサラダ



映えるし、美味しい〜酔っ払い

お野菜たっぷりのカレーもありました。

牛乳も甘くて美味しい‼️🥛

身体が喜んでる感じですウシシ



まぁ、ただ子供は…

ポテトとパスタとうずらの卵🥚を
ひたすら食べてました汗


食べ終わった後は、
そのまま温泉へ行き、息子のお風呂♨️

娘も入りたがるので、
私と2人で入りました。
(息子は夫と。)


帰り道でまた公園で遊びます。



カエル見つけたー🐸


このくらいのカエルならかわいい🐸


チェックアウトした後も、
川で遊んだり、ブランコにのったり、
シャボン玉したり
しばらく楽しみました音譜








この後は、軽くご飯を食べ、


近くの、「恋する豚研究所」というご飯屋さん


早めに帰りました。

帰りは、渋滞もなくスムーズでした!

2人ともよく寝てましたにひひ



初めてのグランピング、
忙しかったけど、
その分盛りだくさんで
とっても楽しかった❗️

何より天気が良かったのが
最高でしたチョキ

もうちょっと息子が大きくなってから
の方がいいかな?と思ったりしましたが、

娘が3歳で、気候の良い時期は
今しかないし、行けて良かったビックリマーク

グランピングもちょうどよかった!
自然を楽しみたいけど、
赤ちゃん連れでキャンプは不安…

そんなニーズに絶妙にマッチアップ




それにしても、子どもが2人になると
荷物がだいぶ増えましたあせる

特に着替え。
こんなにいる?!
と思っても、多目にあって良かった。

特にキャンプは汚れるので汗

あと、常温ミルクもっとあれば
楽だったな〜と。

粉ミルクも持ってきましたが、
調乳して冷やして…
っていうのが面倒でした汗

普段母乳ですが、タイミングによっては
授乳したくない場面もあったので。
(ご飯中とか)



グランピング体験記、以上です。


また来年も行けたら良いなぁ音譜