いつもの公園は桜が満開です。
桜を見るために、いつもより人が多いです。
そんな中、人を蹴散らして走る勇気も無いので、昼間は断念。
夜20時から。
走り出してすぐ雨が降り始めた。
途中止みそうになったが、またつよくなり。
48周走ろうと思っていたが、断念。
ピッチがちょっと少ないな。
まあまあのペースで。
これなら48周(ハーフマラソンの距離)できたな。もったいなかったか。
まさか今日雨の中走る練習をやることなるとは思わなかった。
あのままハーフマラソンの距離を走れたら、フル3時間59分53秒予測だったらしい。
本当なら日曜日に佐倉マラソンを走るつもりだったが、雨のために早々に断念。
こんな鍛えてない中走ったら低体温症とかで周りにご迷惑をかけてしまう。
約1万円は惜しいが、辞める勇気?はある。
DNFは2度経験ある
(2017年の佐倉→17kmで と、2017年のニューリバー→記憶は一切無いが)
途中失速したことは数知れず。
DNSは、そういえば2018年1月から5月に5回あるか。DNS癖か。
まぁいい。
日常生活優先なので。
6年ぶりが7年ぶりになっても大して変わらないだろう。生きていれば何とかなるだろう。