@山梨 | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。

会社のリフレッシュ休暇をいただき、息子の夏休みのタイミングに合わせてみました。


今朝7時に家を出て、2時間22分で山梨へ。
2年前にも行った山梨県立科学館へ遊びに行きました。
アイドリング率5%!
信号待ちわずかで到着。
山梨は高速で坂が多いので燃費が伸びません。



ロケットのフライトシミュレーター。


昼は550円。

一通り遊んだので、勝沼へ。ぶどうの丘の後に昔から知っているところへ。
この大きさならちゃんとした店で買ったら4個2000円くらいです。
道のあちこちに桃が転がっているのですが
拾うわけにもいかず。
安い桃を買って、これまたお馴染みの旅籠屋へ。

2年前に息子と富士登山をやったり、私が富士登山競走五合目まで走ったりしたもんだから、富士吉田は新鮮味がない(苦笑)。

ちなみに急遽桃を買ったもんだから、カインズで果物ナイフを買うことに。ナイフの方が高くついたぞ(苦笑)。

夕ご飯は道の駅で。
こんな腰のあるうどん食べたことがないぞ!

この後近くの紅富士の湯に行って、戻ってきたら冷やした桃を食べる。ついでに選挙速報を見ながらビールを飲む。
食べてばかりだな。

明日は朝から富士急ハイランドです。