定期検診 | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。

今日は2ヶ月ごとの定期検診。代休を使って行ってきました。

いつものように、
採血
心電図
レントゲン
(待つこと1時間)
診察5分

今回から新しい先生が担当。
これまでのデータ確認、生活ぶりを確認。

何とこれまでで一番結果が良かったです。次回は75日後と延びました。それは助かる。

しかし、
たまに夜に薬を飲むのを忘れる。
寒さと花粉症を理由に約3ヶ月朝のウォーキングをサボっている
会社帰りのストレス発散?はちょこちょこ。
これで数値が良くなるはずは無いのだが。
今日の昼はバーミヤンでこれだし。

考えられるのは現場復帰だけ。
やはり気持ちが大事。
病は気から、ですかね。

次回は7月5日ですね。