金曜日は定期検診でした | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。

金曜日は2ヶ月に1度の検診でした。

代休を取得して、妻と一緒にランチをバーミヤンで済ませて、14時から採血、レントゲン、心電図を実施。
15時半に診察開始。

コレステロールは目標値を切っているし、レントゲンも心電図も問題なし。ちょっと肝臓が気になるかな、とのこと。
{8FA94F2A-E295-4D06-8DAF-7C3FA90B03C5}

そうですか!
寒くて1月は全くウォーキングをやっていなかったので、心配していたのですが。
安心しました。血液をサラサラにする薬を1つ減らしましょう、とのことで。嬉しくなりました。なぜだろう( 後述)。

ちなみに私を緊急手術をしてくれた先生やまちゃんは、4月に異動とのこと。

主治医が別の病院に異動することもあるのですね。まぁ電子カルテですべてのデータが残されているので大丈夫だとは思いますが。

今までありがとうございます、とお礼を言ってこの日は終了。


うーむ。なぜだろう。
1月の振り返り。

1月8日 舎鈴 えびつけ麺
{11F09BB1-2D6A-45E8-8CBA-71948CA354A1}

{359CB85C-B083-4962-9C23-EAE9AEC0C2B5}

{D023CA7B-3E70-4835-B206-4FBF56E83399}

2月11日 日高屋 西船橋
{30E8C2BC-B20D-49D2-8557-1A2F26FC9E91}

{662CB6A8-F748-4D8F-82D8-85D323883F0F}

{4F3FF963-B45E-4346-AD21-EC1540594671}


1月18日 舎鈴
{5C1C1309-A15F-4EE0-B476-43C907FCF0D5}

{1F48F1F7-65BB-4F1C-B038-54A37D55F9D0}

1月21日 浦安の日高屋
{F53F942B-03DD-485D-A0E5-D7623D9B443F}

{9A40E04B-3B53-4CCF-8857-7E8B150D8605}

{CA080245-A57B-49A3-A7D1-994C327DD700}

1月23日 日高屋 西船橋
{48CE735D-B172-4BB9-9517-68B44E2519E4}

{32FBE65D-639B-464A-AA0B-A4E705E0E52B}

1月24日 ガスト
{ADCD6243-251D-4637-82DA-ADC1E37E4DF7}

{A338B7A7-4062-4B78-8CD5-3357F58852D8}


1月28日 舎鈴
{C672D94D-2402-429B-A083-6430DA8EBA83}

1月30日 ガスト
{4573DC40-8452-4660-ACA2-F22368159D1F}

{D894FE92-CDFE-4058-9D8D-42731265487F}

{E4664BD0-7315-454D-9424-EE2608E24D20}

{99A98EF2-382E-49E5-8F6B-411A77F0D46B}


{9C7D8701-B0F4-42FC-A21F-CD7CE86E7681}

1月31日 舎鈴
{99017322-DB2B-489E-8A47-9BFD9FEF9DAC}

2月1日 幸楽苑 日本橋
{7B98CDA2-131F-4CCA-929D-55B282D5D6F1}


{D8F1DD71-952B-45B9-B094-2A98DE759E71}

{FA0E6FE2-5EBE-484C-9B31-784FF1330045}

2月3日 ガスト
{0BCB6187-8631-4B01-B197-9AEA856CC5E0}

2月4日 日高屋 西船橋
{59292600-6294-4D78-8C61-B077A15C35D8}

2月6日 舎鈴 えびつけ麺
{96D8D770-80C6-4680-87EB-1294A6BA7DA5}

{032D571C-8B5C-4701-8412-BD85045C298E}

2月7日 つじ田 濃厚つけ麺
{97D1CF1D-5581-4E93-8812-A3FCDD8FFD54}

あれ。