7月になりました | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。

月曜日から仕事に復帰するので、土日はおとなしく過ごしています。
夕方に息子と2人、屋上で水鉄砲対決をして遊んだくらいでしょうか。結構楽しいです。

さて、何の役に立つのか分かりませんが、6月の途中から始めた朝のウォーキングの記録など。

{DE2FAACC-B7B5-4299-A8D8-425C8768A1CB}
ちりも積もれば山となる。月間100kmくらいが目標ですかね。

今朝。
{C7ADF4DE-1AB4-4D7C-98A6-58B1226A7FA7}
ラスト2周だけペースアップ。
その結果、暑いからか心拍数案外上がりますね。
{BEC78F56-9488-4EB1-87F2-59A0308FD91D}
runtasticの心拍数測定アプリも意外に精度高いです。
{31226EB9-D2EE-4FE1-AFBF-1B719961F6E8}
走っていた頃の貯金で心拍数60以下なのが分かりますね。

さて、私は明日から久々に仕事に行きますが、高2の娘は学校の短期留学( 18日間)でアメリカに行くことになりました。
成田空港でなぜか挨拶をさせられたようです。こんなのを極力避けて通りたい私とは別人です。
{03603C39-084C-4B3F-927C-802D847A63A3}

父親が死んだりして娘が行かない、というようなことにならず、ホッとしています。
貴重な体験ですからね、何かを学んで来て欲しいものです。