忘れ物( 源右衛門祭りで思い出す) | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。

漢字検定の練習が終わったので一息ついています。

{57984EB3-7A73-48B5-89BE-1FA77A36F98A}
コーヒー。
最近サイフォンのグッズが手に入りづらくなっていますね。ネットでフィルターを買っちゃっていますね。


八千代にお住いの方にはおなじみの行事、源右衛門祭りがこの土日で行われます。

今年はなんとグランドでは無くフルル( イトーヨーカドー)で開かれるとのこと。
なぜだ。
明日は娘が中学の頃演奏していたブラバンを見に行きますが、フルルで源右衛門鍋を出したり、たくさんの出店を用意したりできるのかな?

と、ここまで書いたところで思い出しました。

ニューリバーのレースの日に、源右衛門鍋を貰うの忘れた。

完走しなかったから貰えなかったのは当たり前か⁉︎( それよりも救急車で運ばれたから食べられなかったと考えるべきかな)

お金を払って食べなくちゃいけないのか(苦笑)。