千葉市科学館 | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。


千葉市科学館へ行って来ました。
こちらです。

https://www.city.chiba.jp/shisetsu/bunka/0012.html


私は行くのは初めて。

春休み最終日の息子にどこかへ連れて行った思い出作りのために、行って様々な体験を楽しんできました。


プラネタリウムでドラえもんの映画がやっていたので、息子は喜んでました。

( 全国のプラネタリウムに配信されているのでしょう。子供向けとはいえ、内容もしっかりしていていい勉強になりました)


科学について様々な体験をさせて貰える素敵な施設ですね。

ムーンウォーカー体験では、月の重力を再現したもので、思い切り高くジャンプをさせて貰えたので楽しかったです。

{BED44062-0F2D-4B7E-8BE8-3453D9D95B48}

小学生と年長さんくらいなら楽しめるかもしれませんね。

{ECAC92E7-ADE4-47A9-9EA3-B09F5B3DD65E}

{2053DE7B-904B-4048-8CFE-5FABC9C224B0}


千葉中央にあるので、昼食は途中で抜けて( またサイゼリアでランチ)済ませるなど、電車代を含めて手頃なレジャーになりました。



直接は関係ありませんが、最近右脳ばかり鍛えているためか、右側の白髪がやたらと多いのに気付かされて驚きました(苦笑)。