となると、昼ごはんはどうなるんだ?
はい、私が用意することになるんですね。
今までは妻が仕事を調整しながら対応していました。平日昼間に私が常駐(笑)しているので、必然的に私が用意するわけです。
社会人初めの3年間の一人暮らし時代もほとんど料理はしていませんでした。
炊飯器は3回しか使ったことありません。
冷蔵庫はそれなりに使っていましたが、たまにレンジを使うくらいでしたね。
( 元洗剤メーカー勤務のためか、洗濯機はほぼ毎日使っていましたよ。ワイシャツをクリーニングに出したことがありません。結婚してから今でも自分で糊付け、アイロンはやっています。)
本題に戻って、妻は、そんな料理が苦手な私に台所を汚されたくないため、私は今でもほとんど台所には立ちません。
私1人ならペヤングなどでどうとでもなるが、さすがに子供にそんなものばかりあたえるわけにはかいかない。
妻が用意してくれたのはこちら。
容器が温められて爆発しないように小さな穴を開けて、レンジで温めること7分間。
美味しい冷凍パスタのできあがりです。
なるほど。
これは美味しい。量もそれなり。
しかも158円で買えるとは。
少し前に冷凍食品の技術が進んでパスタは特に凄いと聞いたことがありましたが、冷凍パスタ、あなどれません。
日々お子さんや家族の食事を考えて準備をしているお母様方、本当に大変ですね。
使えるものはうまく使って楽してくださいね。