漢字の練習 | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。

リハビリネタ。

今夜から漢字検定7級の問題に取り組みました。小学4年生レベルですね。

8級に比べて難しいぞ!

なんとなく形は分かるが、間違っているのは分かるが、でも思い出せない(涙)。
{031BFD65-A67B-4D3F-9E8B-759C713D4507}
ヘトヘトに疲れたにも関わらず、たくさん間違っていた(涙)。
くやい〜。
こんなにできないとは。
以前できていたことができないのは恥ずかしくて悔しくて情けない思いですが、これが現実だから仕方無い。

この2ヶ月で一番悔しい思いをした。

あまりに悔しかったのでそのままにできず、30分後にもう一度やってみた。
午前中の8級を加えて、まさか1日に3回もやることになるとは(苦笑)。

前回分からなかったところはすべてできたけど、2問先ほどできた問題がケアレスミス。はぁ。

まぁ、前回できなかったところができたからいいか。できることばかり続けて安心していても成長が無い。


自分ができないことをちゃんと自覚をする。しかし健全なチャレンジ精神は大切に。

2月は寒そうだから家の中での勉強が進むかな? 早く小学校卒業したい。

ちなみに小3の息子は中学生の問題をやっています。相変わらずバカ者扱い⁉︎
負けてたまるか。