費用ってどのくらい? | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。

12月の請求書です、と今日渡されました。

 
12月のニューリバーの日に緊急入院してから、手術や集中治療室、食事代など諸々含まれていました。
 
心臓停止レベルになると、なんと700万円ほどかかるらしいですが、保険がきくと24万円くらいらしいです。24万円の半分が食事代って不明なんですけど。
 
一緒焦りましたが、日本の保険制度だとこんなものなのですね。びっくりしました。
 
 
なお、20代の頃から入っているプルデンシャル生命の担当の方に今日来てもらいました。当時は高いな!と思っていましたが、いざという時の支払いは抜群です!
 
もう一度手術をした方が得なんじゃないか、と思えるフォロー内容です。
 
いや、冗談です。
このために再度入院しようとは思いません(苦笑)。