考えて練習しなきゃ | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。

来た来た!
{1B73E28D-E095-49B1-8264-34EE30941BB9}
いろんな物が入っているな。
え〜っと、ちーむ☆ちーばの全員のフルネームを知っているわけでは無いのですが、プログラムの名前と所属、もしかしてズレてないですか?私が表彰されるはずないので全く影響は無いとは思いますが気持ち悪いよね。

印西市20周年行事は花火大会の30分前中止に続いてバタバタですね〜。


今朝事情により走れなかったので、22時20分から夜ラン。苦手なペース走。余裕のあるペースで。
公園(1周475m)24周+ダウン4周+α
11.4km53分40秒 キロ4分42秒
216 216 216 216 216
217 216 216 214 216
216 216 217 216 216
215 215 214 216 216
215 213 159 146
2分1秒切り2回
1分54秒切り1回


22周(10.45km)段階で49分55秒 キロ4分46秒。
10月の流山ロードレース10kmが48分46秒 キロ4分52秒。
なんであの時はこんな簡単なことができなかったんだろう。

持久力、スピード、スピード持久力、全てにおいて強化しなくちゃいけない今の私。
佐倉まであと3レース(印西ハーフ、クロカン10km、立川シティーハーフ)。ちゃんと考えてメリハリつけて練習しなくちゃな。

嫌いなスピード練習は、明日のヤチリク練習会、来週の◯ドリク、再来週木曜日のヤチリク(補習)などで強化予定。

あとは30km走をどこでやるかだな。
印西から走って帰るとか⁉︎