サブ3.15のボーダーライン⁉︎ | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。

速くてしっかり練習して順調に速くなる人
ずっとトップを走り続けている人
怪我をしてちゃんとリハビリして復活する人

これらの方々のブログは見応えがあるし勉強になると思います。

でも私のように一発屋、普段の練習はボロボロ、シーズンが終わればだらけて、秋になればヤバイ!と慌てる、練習やレースをしっかりやっていないから、故障はしない。

そんな素人ランナーでも一応フルマラソン3時間15分切っている、だからこそ参考になったり勇気付けられたりする人もいると思うんですけど(笑)。

そんなブランディングです。
私がサブ3.15のボーダーライン、私の練習よりは遅れないようにしましょう!


って何様だ、という感じですが、今朝は5時半に家を出て、花見川沿いを海まで目指しました。サブ4ペースでの30km走予定です。

8時20分の段階で、今、はここ。
{9D7879DC-8044-45C6-8AF2-C30B19F56518}

またやっちゃいました。
8kmで失速。
海までは頑張ったけど、とても戻る自信無し。

せめてものあがきで、京成幕張駅ではなく2つ先の駅までは頑張りました。さすがにロング走やっているのに電車の乗り換えをするのはおかしい。
7月にはやったけど(苦笑)。
{43DFE551-6850-4F27-B1ED-C446170797AA}
{0942C7E7-BBDA-4989-B921-0F52FC46C7D8}

{7CAF6546-30B9-4A52-82E4-D106DEA39C0F}



{9980C9A6-AFF4-4F90-988A-8B7DAA58F38F}

館山若潮の時にたっきぃさんに車に乗せていただいた場所で終了。

これ、おいしいな。
強炭酸で0カロリーって、トクホ取っているけど体にいいのか?

帰りの京成線では汗臭くてごめんなさい。

途中で楽しんでいたりして。
↓水曜日に来たばかりのQVCマリン
{483CA81E-FC0F-41E4-90A4-996DCB8F0E58}
↓館山若潮で貰ったキャップです。シャツは手賀沼ですね。
{36624783-75B4-4EF8-9066-CA1A14CD74AE}
↓イオンからコストコにかけて。
{C9F0503E-94D5-4FB4-82EC-B9FF6B2ACAEC}
でかい!
まだ誰もいない。

※一応、昨夜合計17km走って、そのまま食事せず。12時間以内に合計40km走っています。ジェルの補給はしましたが、脂肪燃焼させるにはいいトレーニング方法です。
昨夜に比べて2km痩せました♪