横浜ラン | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。

今日は全社総会。みなとみらいで実施。
滅多に来ないよな。
{8FD4DF85-F77D-4425-B9FB-8B98FFE037B7}

オサレな街だこと。

17時に終了。飲みに行く方もいますが、ネットで検索して私は1人でこちらへ。
{8E1E9DD0-FE69-4E0D-A248-2A8479E66E70}
スポーツオーソリティーのランステ。初めて利用します。
LINEで登録すると半額の300円で利用できるとのこと。ぜひ!

広くはないけどちゃんとしています。
ナンバーキーなので持ち物が無いのが素敵。

スマホだけ持っていざ!
{B07C5BB7-CB3A-45C3-87F8-EAC6F0349D0D}
日本丸とランドマークタワー。
{D325D004-FE9A-431E-BB96-A2ADE47CC882}
氷川丸
{494E147C-3B06-46D0-A166-D84A091F6448}
横浜ベイブリッジ。
{9A87CC4B-D1A9-4295-80A4-6864D5B812D7}
港の見える丘公園から。
{BCF9DF34-668A-42C5-92A4-0B057261E64E}

{E8C323E1-286E-48B8-B080-D5E0F697001B}
外人墓地の桜。
{7210B16E-DE8E-46F5-8922-DB69DD1EC1C2}
公衆電話。
丘の上の建物はオシャレなのばかり。
{3E6CAB02-A943-4CC6-B73B-6CAC5E49CC0E}
横浜スタジアム。
{F1728851-3118-4FAE-A587-5CB3D8A7947C}
中華街へ突入!空いていたから許してね。
{1A2B563D-BA3C-4C09-932D-32402B3055E9}
タワー、
{2D8155C8-81C5-4F5C-A52A-ADAF8F419C74}
夜の氷川丸。
{B1F109FB-9FD7-45CC-BE6B-7897C9DEDBF3}
みなとみらい方面。
観覧車の色が変わるので飽きません。
山下公園約1.2kmを11周。
{DC3454BA-1D10-4739-883A-F0B90E6243B4}
赤レンガ。
{C112AAB0-3E1A-4733-8F8F-3953A90B1A5F}
観覧車とランドマークタワー。
{DF005DBB-03C7-4897-B9CE-59FCD36770FC}
{5211F5BB-C25D-4B53-B68B-718527FAFCF0}

{17D27082-745C-4642-B6EA-72F20E3D6CA3}
あれ、2kmまで表示が消えている。馬車道の辺りを通ったんだけどな。
7kmまで街を楽しみながら走りました。

ランステでシャワーを浴びてスッキリ。

晩ごはんは用意されてないらしいので、ランドマークプラザ1階のTETSUでつけ麺大盛り。
{5A86E7ED-27B0-4F88-A6E6-28CF0CEAEB3A}
お上品な味だこと。
外人のお客様が多いのはなぜでしょう。

私には似つかわしくないオシャレな横浜でしたが、楽しめました。


生まれ変わったら、中華街の近くか高尾か上野に住みたい、なぜなら走ると気持ち良さそうだから、と考えていましたが、夢が叶って良かったです!