ハーフPBの手賀沼(90分30秒)では、Runkeeperによるとピッチ185回でした。
つまりストライドは126.689cm。
126.712cm×185回がちょうどサブ3です。
2mmストライドを伸ばせばいいだけじゃないか。
本当か⁉︎
短足が辛い(涙)。
本当はまずハーフで85分切るくらいにならないとダメでしょうね。その上で3時間以上その走りをキープできる筋力&柔軟性&スタミナ(心肺能力)を身に付けないといけないということか。
ん~。
40代後半はピッチとストライド、どちらの強化が現実的なんでしょう。