見える化 | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。

娘とともに珍しく25分もNBOしてしまい、朝ランの時間が無くなってしまった。

昨晩は新宿での仕事で帰りが遅く、しかも小雨がぱらついていたのでノーラン。

おかげで体力的には楽になった。
夜仕事が入らなければ走りたいな。

その結果がこちら。
{35E01CF7-5B93-4228-9FAF-1DA9958ECA5C:01}
(ドライとかゼロとかストロングとかくどいですね)

じゃなくて、こちら↓

{688AC825-7EC7-4834-B684-1D780DBC29F9:01}
痩せない。
2013年7月からずーっとこんな感じ。
レースでもこの安定感が欲しい⁉︎

ここ数日間は昼飯に気をつけ始めています。食べ過ぎ無いように。
何か行動を変えないと結果は変わらない。

数値化できないものは改善できない。
3代前の社長が繰り返し口にして、サービス業の我々のアクションを次々と数値化していった。一理ある。あと見える化。

12月分から体重管理アプリを始めてみたが、改善できるかな?