この天気は予想できたので、昨日は夜ラン。
1時間32分10秒 10km キロ9分13秒。
公園(1周475m)を21周+α。
しっかりとゆっくり走りました。
同じ人達に何度か抜かれたばかりか、帰宅途中のサラリーマン(徒歩)にも抜かれました。
これくらいゆっくり走るとかえって苦痛。疲れて少し痛くなってきたりする箇所を確認、ケアしなくては。
走り終えたと同時に雨が。運が良かったです。
こちらはランを終えて家の前に来た時に、いい香りで迎えてくれた我が家の水仙。
結局昨夜は華もち捜索ランはやらなかったので、朝から家族4人でスーパーカップ(バニラ、抹茶、チョコ、レアチーズ)を食べましたとさ。
妻が寒い、と言って残していた。
冬なのに北海道も含めてハーゲンダッツがやたらと売れる背景には、皆様のご家庭では暖房を入れているのでは?
部屋を暖かくして冷たいものを食べる=贅沢≒景気が良い ってことかな。
暑い夏にクーラーかけて暑い鍋を食べる気はしないのに。おでんでもいいけど。
不思議な現象ですね。
ちなみにセブンイレブンでおでんが一番売れる月は9月らしいですよ。
絶対的な寒さよりも、寒く感じるようになった、というのに消費は反応するようです。全社あげてのキャンペーン効果じゃないの?とも思うけど。
ハーゲンダッツはクリスマスもあるし案外12月にたくさん売れそうですね。
今年はたまたまテレビで見ていないけど、この数年冬に柴咲コウを使ったCMが印象に残っているな。贅沢の象徴?
食べて走って食べて・・・っていうのももしや贅沢?
今月98.6km
残り251.4km
体重63.9kg