高尾・陣馬 | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。

家を6時半に出て高尾山口駅に9時前に到着。

9時10分にスタート。
小仏城山で1時間4分。休憩。

明王峠で2時間。休憩。
途中で2度ポカリとお茶を飲む。
陣馬山に2時間20分で到着。

日差しが強くて暑い。



5分休憩して復路。
スピードを上げていないからまだバテてはいない
。でもわずかな登りに少しずつ体力を削られる。
12時を過ぎて腹も減ってきた。安全策を取り、小仏峠から降りて一般道を走ることに。
途中の湧き水が美味しい。

約5kmの一般道は暑くて辛い。ゆっくり着実に走る。
なんとか走りきれた。


下り坂でスピードを出しても膝周りに不安がないのは筋肉がついた証拠。これは収穫。

夏の山走りは、平地の暑さほどでは無いのでLSDの代わりにいいかも。

28.67km 4時間10分2秒。
暑いからこんなもんですかね。

走り終えてからは、飯島屋で冷やしなめこトロロそば。

美味しすぎる!