佐倉朝日健康マラソン振り返り | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

55歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。

レース後、ガストでビールを1人飲みながらウトウトし、帰宅後にフローリングで2時間寝て、子供と一緒に20時過ぎに寝てしまった私です。
3時過ぎに目覚めました。脚が痛いっす。

さて、昨日のレースです。
早々に3時間台のスタート付近にいたパンダ帽子。たにーさんが声をかけて下さいました。嬉しいやら照れ臭いやら。
あともう1人、遠くからお声掛けしていただけたのですが、どなただったのでしょう。
この辺りのスタート位置でこんなふざけた格好をしている奴は誰もいません。みなさん、シリアスです。

スタートして早々に、目標とする3時間15分のペーサー3人を確認。周囲の方に声をかけて凄いですね。なぜかペーサー3人がバラけるので、?と思いつつ2人目のペーサーの前を自分のペースで走る。

佐倉駅近くでスライムつきボードを持つちはらんさんを見かけました。嬉しかったです。

多少坂があっても、直前の練習通り、キロ430くらいで走るのが気持ちいい。

レース前に聞いた酔っ払い口調の小出監督の話を信用していないわけではないが、レースプランが前半から飛ばして少し貯金、後半粘る、だったので予定通り進む。

暑いので給水所では欠かさず水とポカリを貰い暑さに備える。

9km辺りから、今年も来ました向かい風。
慣れているとはいえやはり辛い。そんな中でもサブ3.15辺りの方は走るのがうまい。勉強になりました。

13kmくらいの立体交差でちょうどトップランナーが上を走るのが見える。すげ~。

実はこの辺りから
「パンダだ」
「パンダちゃんかわいい」
「パンダちゃん、頑張れ~」
という声が聞こえ始める。
手を振ったりして返事をして力を貰えた。この日一番の収穫はパンダ帽子をかぶったため、最後までいろんな人が声をかけて下さり、レースを捨てられなかったことでした。だから目標未達でも3時間25分でゴール出来たのかと思います。

15kmの登り坂で8人ほど抜く。このレベルでも通用するんだ、と参考になる。
登り切った辺りから、今日は辛いなぁ、と思い始める。
長い下りでペーサーに追いつかれる。
ここまでか。
でも給水を摂ってタイムを見るがペースが落ちていないことに気づく。そのまま走る。

また20kmでまた向かい風に。我慢我慢。
ランナーズアップデートを妻や他の方に公表した以上、意地でハーフまでは予定通り435くらいのペースで進む。

23km過ぎにペーサーとその仲間達が去って行った。やはり無謀だったか。

25kmで気持ちを入れ替えるために早目にトイレへ。以後、走り慣れた風車周辺を448くらいで進む。パンダ声援が嬉しい。

なんとか30kmを過ぎる。歩く方、座って休む方が増えてくる。
たとえペースを落としても棄権だけはしないようにしよう。

33kmでガクンとペースが落ちる。サブ4ペース。腹が痛くなる。エイドで飴を貰ったり、頭から水をかけたりしてなんとか凌ぐ。35kmあたりでは515くらいで、予想外にペースが落ちない自分にも気付く。周囲は黄色いゼッケンだらけ。陸連登録の実力者にも辛いレースなのかと気付く。

あとはサブ3.5に向けて計算しながら走る。
牧場横の砂利道が案外整備されていた。

以後2ヶ所のエイドで力を貰い、ラスト2kmへ。登り坂でパンダ声援がありがたい。
ちゃんと走り切ってゴール。

今までで一番体力的にキツイマラソンでした。ゴール後にちゃんと歩けず、何度も休み休み進んで記録証を貰う。着替える際には両脚がつる。見たことない位にふくらはぎが硬くなっていた。

動けないから30分くらい野球場のスタンドで休んで、会場を後にする。
腹が減ったが佐倉駅のガストが満員なので、4駅先の地元勝田台のガストでビールを飲みながら反省会。

周囲の方々、運営の方々への感謝の気持ちと、まだまだ努力不足の自分に反省。
不思議なくらい悔しさは無いので、秋に向けて実力を落とさないよう、むしろレベルアップして行こう、そう誓いながら雨の中、帰宅しました。