成功体験 | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。

今日も朝から雨ですね。
レース以外は雨の日は走らないので休足になってしまいます(涙)。

午前中は体操教室に通う息子の付き添い。

いろんな子がいますね。
小学生になる前に体操教室に通わせるくらいですから、運動が苦手な子と好きで得意な子に分かれています。我が家は前者(苦笑)。

見ていると、出来る出来ないは成功体験の差と思えます。幼少からいろんな体の動かし方を経験した子は初めてのことでもチャレンジしますし、そうで無い子は慎重に出来ることしかやりません。うちの息子も失敗するのが怖いからか体を思い切って動かしません。

まあ、私も小さい頃はそうでしたしそのうちなんとかなるでしょう。

短距離はぎこちないけど6歳にして3km走れるわけですから、運動が全く出来ないわけでは無い。もっといろんな遊びを経験させてか無いと、と反省しながら見ているのでありました。


長距離走
トランポリン


マット運動
跳び箱
短距離走

×
ボール運動
鉄棒

私は小1までは運動が苦手だったけど、その後得意になったな。ボール運動は△のまま終わったな。