朝の4時頃起床して外を見上げると、何とお月様〜

星を見ると父親を思い出す私

なんでだろう? 考えてみた 父親とは中学生までしか生活を共にしてなかった

記憶の中では酒乱で怖かった記憶と、花が大好きでいつも仕事帰りに花を持って帰ってきた記憶と、

バスに乗って何処かに行った!そしてお正月に真新しい鞠を買ってもらった記憶が鮮明に残る

今頃あの世で母とおしゃべりでもしているのかな?







友人の中で母の日には、毎年のように今年は誰々から、こんな物を貰った💕 と言う話を聞く



すご〜いねぇ

親孝行だよねー

良かったね

貴女は幸せ者ねぇ

その気持ちが嬉しいのよねー




と、共感しているけど




私の心は複雑、、、

物をもらいたい訳ではないけど

カードのひとつでも欲しいのよね

感謝の気持ちは生きているうちにしないと後悔するよ!

と、思う



私のふたりいる娘は、今では母の日も誕生日も知らんぷりーーーー

あっぱれ!と思わすくらい何もしない( ;  ; )




子供の頃は心が純心なので

幼稚園の先生の言われたままに

母の日に絵を描いてプレゼントされた💕

懐かしいよねぇ

今も大事にしてるよ




大人になれば自分の考え方も出てくるし



前のブログにも書いたが長女は花を毎年の様に贈ってきた

毎年の様に花を入れているカゴが増えてきてしまい

なんとなく

なんとなく

お花はもういいよ‼️

言ったばかりに、、、

その次の年からパタッと何もしなくなった

(この言葉は禁口だと後悔してる)




結婚してもその姿勢はそのまま




いまではメールも来ない💦





引きこもり娘は勿論の事、ママありがとうの言葉さえない

まー

心で思っていても言えないと思うけど、、、



夫とは母の日父の日にお互いに金一封を包んでお互いに交換していた💕

夫も愛情はあるが表現することが苦手だ



最近では記念日の事も忘れているし、、、

複雑な気持ちだ




結婚以来長年に渡り義母に

送った母の日のプレゼント選びに

悩んだことも、今では懐かしい

あの頃が、なんやかんや言って幸せな瞬間だったと思う





それでも心がざわつくので

母の日のプレゼントが欲しい!

夫におねだりしてみたよ💕








アメリカ在住の姉が、このくるみっ子にハマっていて自分でも作るくらい旨いらしい😋


ならば一度は食べたい!


鎌倉の鳩サブレは食べたことあるけど

このくるみっ子は知らなかった



ネットで検索してから

コレ母の日のプレゼントで欲しい!と訴えた




少し文句を言いながらも

夫はすぐに注文してくれたーーー



はやっ

2日で届いた💕

さっそく昨日一個試食した

どれだけ、ほっぺが落ちるくらい美味しいのだろう?


確かにクルミとキャラメルが絡まっていて旨い😋

でも焼き菓子は他にもあるし、ほっぺが落ちるほど、、、

うーん

私の味覚がわからないのか?



値段も高い!

一個が350円くらいするし

贅沢な焼き菓子だと思った




でも一度は食べたので満足した💕

パパさん

ありがとう😊

父の日には何かお返しするネ

(父の日も何もないので、せっせと私がやってまーす)



まー

世情に流される事なく自分達の生活をきちんとしていれば良いと

考えている

うちの様な家族もあるのかな?

どうだろう?





スーパーや花屋さんデパートでは、母の日商戦が繰り広げられている事でしょうね




見るのはたのしいよねぇ♪









それでは、また

無事故の一日を










ありがとうございました😊