森順子@地理女×キャリア教育「ハッピーニュースチャンネル」 -3ページ目

森順子@地理女×キャリア教育「ハッピーニュースチャンネル」

日々の発見・体験など、ハッピーになる情報をアップしています。

フィンランド教育視察ツアー、
2日目は幼稚園からスタートビックリマーク

伺ったのは私立幼稚園。

(先生4人、子ども30人。1歳~5歳児)

やや小規模な園で、朝6時~夕方5時まで開いています。

幼稚園は全員が行くわけではなく、

母が家にいて子ども見ていることもあるそうです。

 

すべての子が幼稚園で朝ごはんを食べ、

ゲームなどをし、お昼寝はないとのこと。

 

おじゃましたところ、
子どもたちがムーミンスタディアプリを

使いながら学んでいましたキラキラ

 

 


先生や保護者は、海外版LINE(What's up)を組んで
子どもの動画の共有をしたり、

面談も年に2回などしているそうで、

保護者との関係も良好なようです虹

 

モンスターペアレントやヘリコプターペアレントはほとんどいなく、

強いて言えば、カーリングペアレントがいるとのこと。

親がカーリングのように道筋を引いていこうとするイメージでしょうか。


 

子どもたちの成長を記録する冊子
(ポートフォリオ)も

見せていただきましたニコニコ

 

職員室には、他の先生の素敵なところを

コメントした用紙を入れるボックスがあり、

相手の自己肯定感を高める仕組みが。

ここでもポジティブ心理学が使われていました音譜

ローズボックスというようです。

 

メモ中の私
簡素でかわいい職員室
 
ブーケ2先生の関わりブーケ2
1歳児・・・1人の先生が3人
2歳児・・・  〃   4人
3歳児・・・  〃   6人
5歳児・・・  〃   9人 グループで見る
 

日々の子どもたちの様子は
日報のようなもので保護者に連絡を取ったり、
雨でも雪でも、毎日2~3時間は必ず外に行くそうです。

年に2~3回は避難訓練もあり、
子どもの安全を何より重視しているフィンランドでした。
(ちなみにフィンランドは地震がほとんどないので
主には火災訓練だそうです)

子どもたちも先生も、とても楽しく
生き生きしているのが印象的でした音譜