- 前ページ
- 次ページ
ワイパーを動かした際の水捌けが悪く、夜の運転が最悪でした。
なので、ワイパー交換と、ついでにガラコも施工しました。
1年効果が持続すると書かれてたタイプですが、やはり半年までですね。
毎年3月と9月に施行してます。
それでも十分長いですがね。
2024年の夏休みは、当初仕事の予定が入る可能性があったため、自分だけ帰省は取りやめる予定でしたが、
結局仕事の予定が夏休み後半に固まったことで前半が空きましたので、自分の実家にだけ帰省しました。
8月9日(金)
本来ならセントレアから長崎空港へフライトするのですが、上述した仕事の予定がはっきりしたのが6月中旬であり、
その時点で便数の少ない長崎空港行きは、3万円台の航空券しか残っていませんでした。
さすがに高すぎるので、大学時代を過ごした福岡空港へ行くこととしました。
それでも既に10日(土)の朝の便は高額だったため、9日に午後休を取り、夜の便で福岡空港へと移動。
9日(金)でも飛行機はほぼ満席でした。
出発自体は定刻でしたが、着陸予定時刻付近になっても、一向に着陸する気配がありません。
機長のアナウンスによれば、着陸済みの飛行機が鳥と衝突したそうで、福岡空港の滑走路が一時閉鎖されているとのこと。
このまま降りられなかったらどうなるのかとちょっと焦りましたが、大事には至らなかったようで、結局30分遅れで着陸できました。
近くの席の人はトイレが我慢できず、相当焦っていました。
経験上、こういったトラブルはめったに起きませんが、出発前にはトイレにしっかりと行き、飛行中も必要以上の水分補給は控えたほうが良いと学びました。
福岡空港へは20時過ぎに到着。元々計画していた、福岡空港3階にある竹乃屋へ。やっぱり福岡の名物食べたいですからね。
お酒2杯とおつまみや焼き鳥、鶏皮を適当に注文。味は普通ですが、どの料理も塩分が強すぎました。
その後、福岡市営地下鉄にて博多駅に移動。
福岡の地下鉄に乗るのも7年ぶりぐらいです。
博多駅に着いたら博多めん街道に直行し、締めのラーメンを物色。21時半でもいくつかの店舗で順番待ちが出来ているのは予想外でした。
Shin-Shinは結構並んでいたため、行列かちょうど途切れただるまへ入店。店員さんが外国の方でした。
肝心のラーメンですが、濃厚さは変わっていませんが、スープが塩辛すぎました。
10年前に食べたときはここまで塩味が強くはなかったと思いますが…
この日は博多駅近くのスマイルホテルで一泊。
徒歩5分程度でしたが、夜でも30度を超えているため、汗まみれでホテルに到着。
8月10日(土)
朝一番でバジェットレンタカーへ。呉服町店だったので、祇園駅で降り、歩いて本日の相棒を取りに行きました。
朝一番なのに暑い暑い…。相棒は黒の現行フィットでした。運転しやすいし、サイズの割に広いので好きです。
レンタカーを借りた後は、大学時代を過ごした思い出深い福岡市内を、久しぶりに当時のように時間に縛られずひたすら走り回りました。
当時も車を持っており、さらにカーナビに頼る時代でもなかったため、頭の中に地図が出来上がっていましたが、
さすがに10数年が経過していますので、ここ曲がったらどこに繋がるんだっけ?の連発でした。
まずは通っていた大学への侵入を試みました。
当時通っていた道を同じようにトレースしていきます。道路沿いのお店は様変わりしていますが、それでも懐かしくて涙が出そうでした。1時間ほど懐かしさが維持されたまま走って走って、目的地へ到着。
私の通っていた大学ですが、守衛さんに300円払えば、レンタカーだろうが何だろうが、車を構内に入れさせてもらえます。
12年ぶりの訪問でした。新しい建物は建っていますが、主に過ごした建屋やその周辺はほとんど変わっておらず、再び懐かしさがこみ上げてきました。
ただ、土曜日で入口が施錠されていたので、建物内に入れなかったのは残念。トイレのひとつでも借りようと思ったのに。
当時は当然基本的に建屋内で過ごしていたので、外をウロウロしたところでそんなに見るものも無く、さらに暑さで体温の上昇が止まらないので、15分ぐらいで退散しました。
大学を後にしたら、少し早めの昼ご飯。
昼ご飯も当時の行きつけの店から選択。野方の西谷屋へ。
ちゃんぽんを12年ぶりに食しました。ラーメンのスープがベースになっているので、これがまた旨い。
野菜がシャキシャキで、食感も抜群です。
気づけばスープもほぼ無くなってました。変わらない思い出の味でした。
そのあとは、マリノアが8月18日で閉店するというので、最後に訪問。
マリノアにも当時はしょっちゅう行ってましたね。ドライブに丁度良い場所なんですよね。
閉店売り尽くしのお店が多かったです。
まだ開店から24年しか経っていないそうです。ちょっと取り壊すの早すぎませんかね?
思い出の地が減っていきます。しっかりと景色を眼に焼き付けました。
マリノアからはこんなにも良い景色が見れたんですね。新たな発見でした。
マリノアを出た後は、当時一人暮らししていた家まで車を走らせたり、
よく通っていた百道や西新、姪浜、そして福大周辺を走り回り、最後に博多駅でお土産を買い、三瀬峠経由で実家へと帰省しました。
実家に帰るルートも含め、全てが大学生のときの行動パターンで構成してみましたが、懐かしさを感じていたのは最初の2時間ぐらいでした。
脳みそが懐かしさという刺激に慣れるのかも。
8月11日(月)
実家には帰りたいですが、そこまでやることは無いんですよね。
この日は昼前に長崎駅前でレンタカーを返却し、そのまま親の運転する車に乗り換え、義理の実家へお水を送りました。
ちょっと前に発生した宮崎の地震で水道管が破損したらしく、水が濁っていると聞いたためです。
そっちのほうはやはり水が完売状態だったそうですが、長崎はたっぷり余っていました。
お昼は浜勝で済ませました。浜勝も何年ぶりだろう。ちょっとわかりません。
夜は父親が予約してくれていた銅座呑へ。鯨料理のお店です。
行きは路線バスに乗りました。路線バスに乗るのはおそらく20年ぶり…。バスは当時のままでした。
鯨は絶品です。他所ではなかなか食べられませんので、ありがたく頂きました。
ビール、焼酎、日本酒を合わせて5杯飲んだので、久しぶりに酔っぱらいました。
2次会は近くの立ち飲み屋で2杯飲みました。
8月13日(火)
この日は朝からお墓参り。お盆ですからね。
お墓に行ったのも7年ぶりぐらいですね。
あと、ばあちゃん家にも寄りました。
もう施設に入っていて住んでいないので、時々親が換気に来ているそうです。
レトロなものを見つけては、グーグルレンズで調べてを繰り返してました。
日立のエアコンも年代物です。時の流れを感じますねぇ。
購入したときはみんな若かったんだろうなと。
8月14日(水)
朝9時半の便でセントレアに戻りました。
民間の駐車場を借りていましたが、迎えの便を呼んでから30分待ちました。
8月15日(木)
セントレアに嫁さんと子供を迎えに行きました。
2日連続のセントレアです。
帰りはデニーズへ。
8月16日(金)
予定は無いので図書館へ。
夜ご飯はハンバーグを作りましたが、またまたひっくり返すのが早く、失敗してしまいました。
ハンバーグ難しい。
土曜、日曜は仕事です。
行きたくないよー!
以上、おしまい。
子供が夏休みに突入しましたが、私も土日プラス代休でちょうど3連休になりましたので、
直前に計画した鳥羽1泊2日旅行に行ってきました。
土曜日朝6時半に家を出発。
渋滞も無く、2箇所トイレ休憩で寄ったにも関わらず、8時40分頃には伊勢神宮に到着出来ました。
伊勢神宮では、一番近い駐車場がまだ空いていて良かったです。
朝から1日中汗かきまくったので、シャワーを浴びてから夜ご飯へ。
子供の学習机を買いました。
今どきの学習机はお高いんですね。
物価高で生活必需品から何からどんどん値上げされてますし…
ということは、今が底値のはず!
ということで、ファニチャードームに見に行ってきました。
10数年ぶりにファニチャードームに行きましたが、相変わらず広いです。まさにドーム。
また、ファニチャードーム内に子どもの遊び場まで出来ていました。
ファニチャードームの経営ではないようですが、2時間制で900円だったので、そこまで高くはないかと。
んで、肝心の学習机ですが、相当悩みました。
種類が多いのはわかっていたので、ある程度絞って行ったんですが、それでも悩みました。
元々は、堀田木工所のファニチャードーム限定品である、SHIZUKUを狙ってました。
ただ、こちらは机の奥側に付ける棚の設定が無く、オプションの自立式の棚を奥に置くというスタイルでした。
それではちょっと奥行き方向に厚みが出てしまうので断念。