一週間で保育園を追い出された
自閉症スペクトラムの息子(小学4年生)と
保育園の指摘で療育を受けていた
頑固娘(小学2年生)の母です。
思い通りにならない日々を綴っています。

 

 

 

自閉スペクトラム症の息子。現在小学4年生です。

改めて、息子が発達障害と判るまでを振り返りたいと思います。

 

 

 長男誕生

帝王切開の際、まずは背中に麻酔を打たれました。

 

ネットでこの麻酔がめちゃくちゃ痛いと読んでいたので、覚悟していたのですが、元々注射に強い私。

 

思ったほど痛くなかったです(笑)

 

 

そして、先生が両脇の近くをつねり、痛くないか確認してきました。

痛いどころか触ったことすら解らない感じで、麻酔がよく効いていることに私も安心しました。

 

 

で、これ、手術が終わった後に見たら、両脇とも青あざが出来ててw

先生、どんだけつねったんだよって思いまたよね。

 

 

手術中は名古屋めしの話で盛り上がり(笑)

怖くなる隙を与えず、気を紛らわせてくれました。

 

するとほんの10分くらいで

 

「赤ちゃん見えたよ。出すよ。」

 

と。

 

 

あまりの速さとあっけなさにビックリ。

 

 

そして、息子が泣かないことに不安になった次の瞬間

 

 

「おぎゃーーーーーー!!!」

 

 

大きな声で泣いてくれて、ホッとしたのを覚えています。

 

 

そして私の元に見せてくれたその子はつるっとして、しわも全然なく、手足を一生懸命バタバタさせて泣いていました。

 

 

私はどこかの感情が欠落しているのか、テレビの出産シーンのような感動は起きず、「なんかもっとシワシワでおサルさんみたいなのを想像していたのに随分違うな・・・」と淡々としていました。

 

 

帝王切開だったので息子は一晩保育器に入り、その様子を夫と母が見たそうですが、あまりにも手足をバタバタさせて大泣きしているので、他の子との違いに心配になったと言ってましたあせる

 

 

 

 

 

娘も帝王切開でしたが、こんなに泣いたり暴れたりしていなかったので、産まれた瞬間から癇癪の強さや不安の強さという特性が出ていたのかもですあせる

 

 

 

つづく

 

 

スリングも進化してますね~。首が座ってからはエルゴオンリーだったので、今の人たちが羨ましいです。

 

 

首座り前はこれを使ってました↓

 

 

 

おお、まだあった!

可愛くて息子&娘ともに愛用していました。

 

 

 

 

発達障害の基礎知識に役立った本↓
 発達の気になる子の「困った」を「できる」に変える ABAトレーニング [ 小笠原恵 ] 高機能自閉症・アスペルガー症候群「その子らしさ」を生かす子育て 改訂版 高機能自閉症・アスペルガー症候群 [ 吉田友子 ] 最新図解 自閉症スペクトラムの子どもたちをサポートする本 [ 榊原洋一 ]

 

 

 

発達障害児の成長に役立った本↓

マンガ 奥田健次の出張カウンセリング【電子書籍】[ 奥田健次 ] 拝啓、アスペルガー先生 異才の出張カウンセラー実録 [ 奥田健次 ] 叱りゼロで「自分からやる子」に育てる本 (だいわ文庫) [ 奥田 健次 ]

 

 

 

小学生になってから役に立った本↓

「小学校で困ること」を減らす親子遊び10 6~12歳 発達が気になる子を理解して上手に育てる本 [ 木村 順 ] 家庭で育てる 発達が気になる子の実行機能 [ 鴨下 賢一 ]

 

 

障害告知に役に立つ本↓

自閉症・アスペルガー症候群「自分のこと」のおしえ方 診断説明・告知マニュアル (学研のヒューマンケアブックス) [ 吉田友子 ] あなたがあなたであるために 自分らしく生きるためのアスペルガー症候群ガイド [ 吉田友子 ]