インフルエンザ発症から3日目です。

熱は、ほぼ平熱に戻りました。

咳のし過ぎで、腹筋が痛いです。

起きてソファに座っていられるようになりました。
昨夜のサッカーを再放送で見ております。

新聞を読む気力も出てきました。

インフル流行、過去最多。
高熱があったときは本当につらかったので、高齢者が重症化するのもわかります。

人混みへの外出を避けるのが一番の対策だとは思うけど、

電車で咳をしているのにマスクをしていない人!…多いんです。
この季節、マスクはいつも持ち歩き
回りの人に不快な思いをさせないでほしいです。

今回のインフル、なぜかかったか、
思い当たることはいくつかあります。

・仕事のハードスケジュールで疲労蓄積
・出張後の土日、休養せず外出
・夫の付き添いで病院へ行った

体力も落ちているんだろうから、これからは休養を第一に考えることにします。

食欲はほとんどないので、バナナや大人の粉ミルク、お粥を食べています。

薬が多いのがちょっときつい…

イメージ 1


病院で働く夫は、予防としてタミフルを処方されました。予防目的で保険がきかないので高価な薬になったようです。

病気は、色々迷惑かけますね。

休養は月曜日まで。
ゆっくり休んで、元気になりたい。