カレンダー通りの出勤で、昨日4日が仕事始めでした。

電車は空いていました~
すぐに土日ですものね。4日も休みの会社が多かったのでしょう。

仕事始めは初詣から。いつもの神社に行き、手を合わせてきました。
そして、神社近くの甘味処で休憩するのがいつものコース。混んでいて入れなかったりするのですが、今年は人数分の席があいていました!

年の始めの決まりごとがスムーズにできました。抹茶あんみつ美味しかった!


さて、お正月二日は、映画鑑賞と夫の元の会社の方々との新年会でした。社宅で一緒だった方々も多く、ご夫婦で参加があるとの事で、私も参加しました。

久々に楽しかった…のですが、失語症の夫は飲み会が苦手です。会話のペースに付いていけない。途中から、そこに居ることがつらくなったようで、先に帰りました。回りに気遣い、私には残るようにと言い、一人で帰りました。

会話のサポートをするべきなのですが、大勢の飲み会では会話が早い、離れた人同士で喋ったりする…でサポート出来ず、何が面白いのかわからない夫は、みんなの中にいても気持ちは『一人ポツン…』なのです。

夫を見ていて、こういう飲み会は行かない方がいいと思いました。

飲み会なら、MAX3名。
今年は、飲み会で無理させないように気を付けようと思います。大人数の集まりには行かせないと決めました。