焼肉パーティー | だららん主婦の のほほ~ん日記

だららん主婦の のほほ~ん日記

毎日の何気ない生活をだららんと日記に書いていきます。

昨晩の夕飯は焼肉でした~

子供が椅子に座って

「はじめての焼肉!」ラブ

えっ?そうだった?滝汗

確かに、外食で焼肉連れて行ったことなかったなぁ

子供、はじめての焼肉満足したようです(笑)

 

実はコチラが届きまして

 

 

ステイホームで外食もできない、毎食ご飯を用意するのは面倒だと言う主婦(つまり私)を救うべく、導入したモノです。

ホットプレート代わりと言う位置づけです。

 

これが届いてから結構使ってまして

 

焼き鳥

ちょうど10本が並ぶくらい?

これは生から焼きましたが、普通に焼き鳥買ってきて温めるのもOK

と言うより、焼き鳥屋さんみたいに焦げないので、見た目では食べごろが分かりづらいのが難点?

大家族には向きませんが、少人数にはピッタリです。

ニオイも出ませんし(煙も)、余分な脂も下の受け皿に落ちるので、心理的にもうれしい!

 

トースト

実は・・・我が家トースターありませんあせる

トースト焼くときはオーブンレンジのトースター機能を使いますが、結構時間がかかります。

時間がない時は魚焼きグリルで焼いちゃいますが、見てないと焦げるゲロー

これなら焼き具合も分かるし、電子レンジよりも早いです。

それに遠征外線効果でしょうか、トーストの中がしっとり&ふわふわで外側がサクサクです。

パンの水分を残しつつ焼き上げる感じです。

これは・・・レンジよりおいしいOK

 

お好み焼き

ザイグルって熱源が上(上の黒い長い部分)なんです。

(このザイグルパーティーは下にも熱源があります)

なので、お好み焼きとかホットケーキとか、通常であればひっくり返す必要がありますが、これはひっくり返さなくてもいいんです。

大抵、ひっくり返す時失敗しますよね?

これなら失敗なしです。

ただ・・・お好み焼きのカリカリ部分とかはできません。

焼き色が付かないので物足りなさがあるかも?

ザイグルパーティーなら下の熱源を同時使用することで、多少焼き色を付けたり、焼き時間を短くすることも可能。

余裕があればひっくり返して焼くのもありかな。

 

もうね、子供の塾へ行く前の軽食に大活躍中チョキ

常に使えるよう出しっぱなしが多い(笑)

それでも、コンパクトなのでちょっとした場所に保管できます。

(我が家では電子レンジラックのトースター置き場に置いてます)

ひさびさにいい買い物をしたかもしれません。

ただこの季節・・・

 

暑いあせる(熱い)笑い泣き

 

冬だったらサイコーの☆☆☆(星3個)だったんだけどねぇ

 

今日の塾前の軽食は、ハンバーガー用のパンを軽く焼いて、チキンソテー(てりやき)とレタスで照り焼きバーガーにしよう!

今日もフル活用(笑)予定です。