こんばんわ

ワンコの味方♪さおり先生です

ワタシ最近、ハーブにハマってます。
日に日に増えていくハーブを見ながら
ニヤニヤ(笑)
きっかけは犬のためでしたが
最近はブレンドして自分で飲んでます!
これで花粉症が改善されないかと
密かに期待してます




さてさて、みなさんのワンちゃんは
飼い主さんと一緒におもちゃ遊びを
するのが好きですか?
ひとり遊びするけど一緒に遊ばない
おもちゃ投げても持って来ない
あるあるです

私はたまにお散歩の途中で
メルとおもちゃ遊びをしています。
小型犬なら室内でも楽しめますが
中型犬以上になると室内での
おもちゃ遊びイマイチなんですよね

(前にも書いたかな?)
私はメルに対して少し間違った遊び方を
子犬の時にしてしまって、共に遊ぶ感覚が
少し薄いんですよね。
おもちゃって、すごくいいアイテムなのに
活かせてない!
飼い主がどう遊んであげるかによって
共に遊ぶ楽しさを覚えるか、または
その逆…ひとりで遊んだ方が楽しいと
感じてしまうか。
遊びの中でも犬は人をよく見てます!
楽しいかつまらないか
取られたくないかすんなり渡せるか。
遊びを通してモノを所有したい感情を
強化してしまってる…
これは遊びじゃなくても日々の接し方で
所有欲が強くなってるワンちゃん多いです。
遊びはそんなことにも繋がるし、
もちろん飼い主さんとの関係性も深まります

おやつ以外にもモチベーターになる
ツールなので存分に使ってあげたい♡
子犬の時から上手に教えてあげれると
いいですね

奥が深く大切。
それを再確認!
引っ張りっこは
飼い主が勝たなくていいんですよ

ランキングに参加しています♪
ポチッと応援お願いします♡

ドッグトレーナー・訓練士ランキングへ
-----------------ーーー
トレーニングやペットシッター、ドッグアロマのことなどご相談やご質問がある方はお気軽にご連絡下さい♪
La*Lemel
石崎 沙織
電話:080-6759-0642
メール:info@la-lemel.com
-----------------ーーー