ドッグランでよくあること。 | 新潟県長岡市.犬のトレーニング・お散歩代行&ペットシッター

新潟県長岡市.犬のトレーニング・お散歩代行&ペットシッター

長岡市を中心に出張で活動中

迎え入れたその日から家族の一員である動物たち。
人も動物も同じ命。
そんな大切な動物との生活をより楽しく、より幸せにするためのお手伝いをさせてください。


「呼んでも戻ってこない」


メルも一時期できなかったです
今でも完璧ではないですがσ^_^;

なぜこうなるか…

犬にとってまず外でのノーリードは開放的
大抵の子は嬉しいですよね。
まして、犬同士で遊ぶのが楽しい子は夢中で遊んでます!!

そんな時、呼び戻されてリードを付けられた…
犬は呼び戻されると楽しいことが終わってしまうと学習します。

だったら「戻るもんかーわんわん」と思いますよねひらめき電球

ドッグランでの呼び戻しは難易度が高いのです!!

だからってランでは戻ってこないから諦めよ~では困ります。

自分の愛犬が他の犬に攻撃してしまう場合や攻撃されそうな場合、呼び戻せないと怪我をしたりされたり、また攻撃されることでトラウマになりそれをきっかけに犬は全てダメになってしまう子もいます

それに最近では呼び戻せない子はノーリードで遊べないドッグランもありますよね。


では、どうしたらいいか?


呼び戻して戻ってきてもリードを付けず、褒めておやつをあげる。
おもちゃが好きな子は戻ってきたらおもちゃで遊んであげる。
また、戻ってきてリードを付けるけどすぐにまたフリーで遊ばせてあげる。
など戻ってきてもいい事がある、リード付けられてもまたすぐ遊べると学習させます

ここで注意してほしいのが、「おいで」を連呼しないひらめき電球
つい連呼したくなりますが我慢です。
あと、初めから遠い距離で呼ばない。

連呼や失敗は犬に無視を覚えさせてしまいます
そうすると1回呼んでも2回呼んでも何回呼んでも戻ってこないー(;_;)となってしまいます…

私はよくメルをドッグランで遊ばせていますが、犬がたくさんいる時や遊びに夢中になっている時は呼び戻ししません。
失敗させたくないからです(>_<)

ランに犬が少ない時やひとりでフラフラしている時に何度か練習します

バイト先のランは知っているワンコたちばかりなので攻撃されることもなく安心して遊ばせられますが、万が一の時がいつあるのかわからないのでどんな時でも戻ってくるように強化中です

もし危険だなと思う場面があったら人が犬と犬の間に入ってストップさせます。

ついついおしゃべりに夢中になってしまいがちですが、常に愛犬の行動には眼をギラギラさせてくださいね

{FAC8E683-ED3F-4F2C-A639-8B743608EF1D:01}

今日は天気がイマイチでバイトお休みでしたが遊びに行ってきました♩

甲斐犬りんちゃん、柴犬さん太くん、メル、ハスキーエルフくんカメラ

仲良しメンバー★

ランの後は初めてカフェ利用させてもらいましたーヽ(´ー`)ノ
{74BB5293-BB13-4B64-B220-AE880482D30F:01}

いちごクレープ

美味しかった( *´艸`)
今日はいつもより他の飼い主さんの色んなお話聞けて楽しかったな

また遊びに行こうw