人生物語 -377ページ目

何もない日は・・・

面白くない.実に面白くない.

今日みたいに何もない日は,

面白くない.


今日は珍しく,大学のパソコンから更新してます.

何故かって?

今日提出の,先々週の実験のレポート書いてたら遅くなって,帰るのがきつくなったので,だ.

今日はこのまま,閉まるまで大学に残って勉強するつもりだ.


どーでもいいことだけど,時間がたつのって早い.

もう11月も終わっちゃうよ.そして・・・

中間テスト,期末テストの到来だ!

来んなョ!

でも素直に受け止めないと.


あー・・・ほんとにどーでもいい.


今,オレの後ろでパソコンやってる2人組みの1人が

‘パソコンのキーボードの上一列だけを使って「タイプライター(typewriter)」って打てるよ’

あ,マジや


どーでもいい.


さて,このままだらだらしててもきりがないので,図書館にでも行って勉強しようかな.


PS.大学って,何時まで開いてるのかな?

えっと・・・え,ん~・・・やめた

昨日の記事に対してT口さんからコメントをいただきましたけど,やっぱり電話やな.


オレの考え方としては,自分の気持ちを伝えたいときは自分の声で,話して伝えるものだと思うのさ.

お願いとか,お礼とか,謝罪とか.

メールでも伝えられるとは思うけど,なんか一方通行なカンジがして,あまり気が進まない.


とはいってもメール,利用させてもらってるけどね.

便利な面もあるよ.

たわいもない内容だったり,とくにすぐ返事を要求しないような内容だったり,相手の都合のいいときに返事ができるし.

返信しないこともできるし.

でも,なんか軽いカンジがして・・・やっぱり気が進まない.

オレの場合,電話には少し問題があって.

友達とか家族とか,親しい人と話をしだすとなかなかとまらないんだよね.

だからメールの方が都合がよかったりするんだけど,・・・できれば声が聞きたいな(まぁ,電話の声でさえスピーカーの音でしかないんだけどね).


注文も同じような気がするんだよな.

だって,おいしいピザが食べたいとか,熱いピザが食べたいとか,早く食べたいとか,気持ちがあるわけでしょ?

電話だったら,○○が人気だとか,どんな組み合わせができるとか,時間がかかるとか,こんなことはできないとか,いろいろ伝えることができるじゃん?

それで気に入らなければ他の店に注文すればいいと思うんだけどなぁ・・・.

だって,時間がかかったっていっても,自慢のアツアツのピザだよ.

一生懸命つくって,おいしく食べてもらいたくて運んできたピザに文句言われたら・・・腹が立ちます.

だって,こっちも人間だもん,残念ながら仏ではない.


以前働いていた居酒屋の店長が

‘お客様は神様かもしれんけど,オレらは仏様だからね.仏の顔も三度まで.わがままばっかり言われても困るっさ.こっちにも店の方針があるけんね.’

同意します.


逆に,素直に受け取ってもらうと,かなりウレシイ.

‘混んでるんですか?’

‘待たれましたよね’

‘そうですね,遅かったですね’

って言いながらも,帰り際に

‘お疲れ様です’

とか

‘ご苦労様です’

って言われると,疲れも吹っ飛ぶ.


・・・で,話を戻すと,例のネット注文をした人がさぁ,オレの偏見かもしれないけどボソボソしゃべる人だったから,電話を避けたのかなぁって思って.

やっぱり電話してほしい.・・・人それぞれか.


ってこんな結論もでないようなことをいつも考えて勉強しないから大学の単位を落とすんだよ.

こんな扱いにくいオレと付き合っていける人たちは,尊敬します.

オレやったらイヤだもんね.

仮にもう一人オレがいて,そいつと討論することになったら,たぶん片方がぶっ倒れるまで何時間でも続くよ.

ぇ・・・え??マジで!?・・・フォー!!(!)

今日は勤労感謝の日.で

めっちゃ勤労してます(?)


11:00~15:00 バイト


朝からのバイトってイヤなんだよね.なぜかって?

ポスティングだからさ!!

チラシを800枚もらってさ,行ったさ吉塚5(どこ?).で,さらにイヤなのは

ここ,ポス禁が多いさ!

1時間まわって84枚しか配れなかったよ.でも,さすがに申告しづらかったから156枚配ったことにしたよ().


さて,そのポスティング中にケータイがなる(♪ Cheese "PIZZA" / JUDY AND MARY).

‘すぐ帰ってきて’

帰ってみてビックリ.

注文票がベラボーにてんこ盛り(?),いっぱい!

ひどいヤツは1時間前の注文が間に合ってない.


さらに,ある事情により

‘今日,17時からラスト入れる?’

‘ぁ,はい.いいですよ’

・・・

オイ!9時間労働だ!!

なんか,変にテンションがあがってきた.


ただ,これだけ長時間働いてたらいろんな客に遭遇する.


もっとも頭にきたのは,50分遅れでピザを運んだときのこと.

‘遅いよね.遅いけんって安くなったりせんと?’

接客のときは,なぜだか罪悪感があったけど,配達し終わってふと考える.

しかたなくねぇ?

だってさ,注文が殺到してるんだもん.

だいたいこの人,インターネットからの注文だよ.

電話で注文すれば‘~分お時間をいただけますか?’とか,遅くなることとか店の状況とか伝えるよ.

それを避けて注文してるようなヤツがツベコベゆーなよ!

1時間遅れのとことかもあるんだぞ!ちゃんと心から謝ってるよ!

お前働いてみろよ!

今度こんなことがあったら一言いってやろ(クビになってもいいよ,もぅ・・・いや,そりゃヤバいかな)


さて,また仕事や.