反省会
‘今日もお疲れさまぁ’
‘お疲れさまぁ↓ねぇ,今日なんか微妙じゃなかった?’
‘やっぱりそう思った?なんか空回りだったよね’
‘空回りってゆーか,気分の移り変わりが激しかったよ’
‘朝が悪いとなんかスッキリしないよね’
‘それはあるね.寝起きがいいと一日中ハイテンションでいられる’
‘うん,でも今日みたいに寝起きが微妙だとね’
‘バイトもさぁ,はじめはいつもどおりだったけど,ある1件の配達でテンションあがったもんね’
‘あぁ,あの病院ね.ナースの方々が元気よかったね.病院っていろんな意味で癒されるよね’
‘でもさぁ,少し時間がたつとだんだん元気がなくなってきて’
‘仕事が終わってからも微妙じゃなかった?’
‘みんなは楽しそうに話してるけどさぁ,オレは同調できてなかったもん’
‘とりあえず笑ってたけどな,全然違う空気だったもんな’
‘ときどき話をふられたけど,たいした受け答えできなかったし’
‘なんかね,すべった感があるし’
‘てかさぁ,話聞いてなんとなく笑ってみたけど・・・なんとなくってゆーか,腹から笑ったりしたけど,そんなにおもしろい話だったか?’
‘思い出すとね,無理やりなところがあったよね’
‘そもそも,オレ自身会話に入る気が起きなかったもんね’
‘早く帰ったほうがよかったか?’
こんなカンジの反省会,コレは全て
オレの頭の中で起こっていることです.
オレは自分の中で頻繁に反省会を行ってます.
もちろん,こんな風に会話調でやってるわけじゃないよ
( ̄▽ ̄∥)
ガッコで勉強のこと聞かれて上手く教えられなかったとき,バイトでお客様からの問い合わせに上手く対応できなかったとき,会話ですべってしまったとき,口論で伝えたいことが伝えられなかったとき,
自分で自分にダメ出しをします.
これはオレにとって,悪い面でもあります.
なぜか?
オレ,考え込む性格だから
だから常に反省会です.
最近の反省会では,
‘反省会をやめてはどうか’
という論議が勃発しています.
なんか,考えて考えて何かを悟ると,なんか世間に溶け込めないんですよオレ.
アホにはなりたくないけど,バカくらいならいいかな
‘じゃぁ反省会お疲れさま!じゃぁまたね’
三寒四温
3/8
ん~なんとも気持ちいい天気です.
こんな日はどこか出かけたいものですね.
でも予定が微妙に詰まってて出かけられない状態です.
友達は実家に帰って遊んでるみたいだけど,オレは27日まで佐世保には帰らず福岡に残るのです.
そして,旅に出るのです・・・
てか旅に出られない可能性が出てきたんですよね.
たぶん誕生日までは実家にいるだろうし,それから旅に出るとして,授業が何日から始まるかわからないけど,3/27から4/10までの間に次の学期の履修の書類を取りに大学に行かないといけないし,青春18きっぷの期限も4/10だった気がするし.
ゆっくりできる春休みをください(嘆
さて,今日の気づき
オレ,半身浴するんですけど,
あっつーいお湯に入るんですよ.
そしたら
お湯に使ってるところだけ赤く(オレの場合やや黒く)なるんですね
ポッキーですよ.ポッキーボディーですよ.
春のポッキー体験でした
