前回の書き込みから約 3ヶ月になろうとしている。誰も心配はしていないだろうが、何も書かないというのもなんだし、そもそもこの 3ヶ月間ネタだらけではないか!!!

 

といってももはや話題としては完全に出遅れているので、今更書くことも出来ない...。

ま、来年への期待を込めて、少しだけ。

 

<石破総理誕生、衆議院選挙、国民民主党躍進、103万円の壁>

石破さん、やっと総理になれました。といっても前途多難のようです。まあ前政権の遺産がちょっと、というところか。

そして与党が過半数割れしたので、野党と案件別に協議しながら進めることになった。これが意外といいですね~。

是非野党の皆さんにも建設的な提案をお願いしたいところです。

それにしても 103万円の壁を動かすのに財務省が難色を示すのはともかく、政治家が難色を示す理由は何?

次の選挙で酷い目に遭うと思うのですが。

 

<SNS の破壊力>

国内外で SNS を利用する政治家が増えている。また民間人も当然のことながら活用している。某県知事選挙では選挙結果を左右する影響だったようだ。また SNS を介した犯罪もよく見かける。オールドメディアは犯罪に巻き込まれないよう注意喚起の報道を行っているようだが、SNS ユーザは従来のメディアは見ないようである。信用がないのか?SNS 内に危険な書き込み例を時々表示するようにしで注意喚起でいはどうかと思う。

 

<アメリカ大統領選挙>

前評判を覆した結果だが、とあるテレビ局での解説者の話を聞いたら、当然の結果だったようだ。日本との関係が上手くいくよう望むのみ。

 

<ウクライナ情勢>

まだやっているのか、と云いたくなるが、どうもどんどん泥沼化しているようである。ロシアにどんな大義があるのだろうか。

 

<イスラエル、中東情勢>

シリアの政権が倒れたのだが、従来から云われていたように相当酷いことをしていたようだ。その混乱に乗じてイスラエルが動いている。どんどん混乱していくように思う。国連は機能していないようだし。

 

まだまだ色々あるが、このくらいにしておきます。
 

https://science.blogmura.com/engineering/ranking.html?p_cid=10820247 ← にほんブログ村「科学」-「技術・工学」へ
 ↑ クリックをお願いします。