我が家のテレビは液晶テレビで 42形、HDD を付け加えれば録画も可能。ということで私はほとんど見ないがドラマ好きの家族にとってはなくはならない存在だ。まあ、私も時々ニュースや天気予報(予報士目当てで見ているというのは誤解です)、ドキュメンタリーなんかもみるので必需品とはいえる。
ところが突如家族から「リモコン操作が効かない!!!」という訴えが!それまでは応答が遅いとか時々反応しないなどというアナログなトラブルはなかった中でである。
良くあるのがリモコンの電池切れなので、電池をチェック->問題なし、念のため新しい電池を入れてもやっぱりダメ。ネットの情報によるとスマホなどのカメラでリモコンの発光部を見ると光っているかどうか分かるということなので、やってみたところちゃんと光っている。
ということは問題は本体にある。
テレビの基本的な操作、電源投入、チャンネル切り替え、音量調節はテレビのサイドパネルのところにあったので、とりあえず今放送されている番組は見ることができた。が、すでに録画されているコンテンツを見たいとか、録画設定をするためにはリモコンがどうしても必要なので、知識やネット情報を頼りに色々やってみた。
こういう場合の定跡としては、
・テレビを叩く<-ウソです!!!絶対にやってはいけません!!!
・センサー部分の汚れをチェックする(上述のようにアナログ的な兆候は見られていなかったので今回は効果がないとは思っていた)
・リモコンの設定(機器番号)と本体の機器番号設定が正しいか調べる。(今回のような突然のトラブルの原因になりがち)
・電源を切って電源コネクタを抜いて一時間ほど放置する(中の充電電気の放電させて余分な情報を消すようにする)
・BD プレイヤー、HDD などの周辺機器を外す。HDMI、USB などから電源が供給されてしまうので、内部状態がリセット出来ないことがある。
などがあるが、いずれもダメだった。
ということでテレビのメーカのサービスセンターに電話をして、事情を話した。
返ってきた返事は「そこまで調査していただいてダメだとなると本体のセンサー部分の故障と思われます。そのモデルは製造終了から 8年以上経っているので修理はできません」という血も涙もない返事。「センサーだけでも取り寄せて直せませんか?」「そういう対応はやっていません」とつれない。なに~!!!一個数円もしないセンサの故障(実際はセンサからの信号を受け取る回路(LSI などの故障の可能性もあるが)ごときでテレビの買い換えだと~!!!
昔は近所の電気屋のオヤジに頼むとどこからともなく回路図を入手して、メーカ、機種に関係なく直してくれたものだが、機器の機能性能が上がり、回路も複雑、部品は LSI だらけ、となるとそんなわけにはいかないだろう。実は自分もその片棒を担いでいるので文句ばかり言ってられない。
しかしそんなすぐに買い替えるためのお金が捻出できるわけないし、だいたいリモコン操作が出来ないごときでそんなことしたくない。面倒くさいけど地デジチューナーと HDD をつけてこれで我慢してもらうか、いや、もともとこのテレビを設計した職場に一時期いたので、そのコネを利用してジャンク品の中にセンサ基板があればそれをもらってとか、センサの部品型番を教えてもらって部品を入手して自力で修理するとか、一応元電気系エンジニアのメンツにかけて何とかしようと思っていた。
んで、家族にはしばらく横のスイッチで操作してもらっていたのだが、家内が見逃し番組を TVer とかいうのですぐなら見られるということで PC につながっている HDMI ケーブルをつないで見ていた。
一日ぐらいそんなことをやっていた後、何気にリモコン操作を試みたら「本体とリモコンの機器番号が合ってません:本体= 1」(記載は全くの不正確だが内容は正しいはず)というメッセージが出た。おや?リモコンに反応したじゃん。ということはリモコンの機器番号設定が何かの拍子に変わってしまったということ?ということでマニュアルでリモコンの設定を変える手順を確認して、その通りに機器番号を変更したら、リモコン操作ができる!!!\(^o^)/ヤッター
どうやら直ったらしい。いや元々壊れていたわけではないのだろうが、何かロジック的な問題でリモコン操作を排除する状態になっていて、機器番号違いのメッセージすら出さないようなところに陥っていたのだろう。元に戻ったきっかけは分からないが、時間か HDMI で PC と接続(HDMI 経由で電源が双方供給しあう)した際に、その状態から脱出できたようだ。
とりあえず今回は原因不明ながらも解決したが、もし本当にセンサ周辺の回路の故障でテレビが使えなくなったら結構不愉快である。
そういうシンプルかつマンマシンインターフェース部分に関する保守パーツは、一度使ったら互換性が取れるように同じ部品、ユニットを使えるようにして欲しいものだ。