前回 Windows10 にやっとアップグレードしたものの、大事な音源 SonicCell が動かないという問題が残っているというのを書いた。
で、あれこれ試している内にやっとこれが解決した。これまでの打ち込みデータが使えるようになったのは非常にありがたい。
ちょっとググって冷静に手順を踏んでいけば対応できるのだろうが、いくつかポイントを挙げておくことにする。なお以下の手順は自己責任で行って下さい。ちょっとでも不安な方はやらないか、もう少し詳しい情報を集めてから行って下さい。
1. ローランドのサイトから Windows8.1 のドライバを手に入れる。sonic_w81d_v101.zip をダウンロードし解凍しておく。
2. \sonic_w81d_v101\Files\64bit\Files 内の RDIF1070.INF の以下の部分を書き換えてセーブする。
Before
[Roland.NTamd64.7]
;; not supported
After
[Roland.NTamd64.7]
;; Windows10
%RDID0070DeviceDesc%=RDID0070Install, USB¥VID_0582&PID_00C2 ; SonicCell
3. 何もする前にデバイスマネージャに SonicCell がないかどうか確かめる。あった場合はデバイスマネージャ上で SonicCell を削除する。
4. すでにインストールを試みてなおも動作していなく、デバイスマネージャに SonicCell が残っていた場合は、2. で手に入れたファイル内の \sonic_w81d_v101.zip\sonic_w81d_v101\Uninstall.exe を実行する。
5. OS をテストモードに移行するように設定する。セーフモードではありませんので勘違いしないように。手順は以下のサイトを参考のこと。私の場合は、
https://freesoft.tvbok.com/win10/testmode.html#a03
管理者権限でコマンドプロンプトを起動し、
bcdedit /set TESTSIGNING ON
だけやったような気がする。セキュアブート云々については何をやったのか覚えていない。多分それぞれの PC の構成で違うのでここはよく調べてからやって下さい。
6. SonicCell を PC から取り外して(電源を切っておく)おいてテストモードへ移行するために再起動する。これも上述のサイトを参考のこと。
私の場合は、
Shiftキーを押しながらPC再起動
「ファイルを指定して実行」やbatファイルを作成し、
shutdown /r /o /t 0
と入力する
とやりました。以下、同サイトの 3-3「オプションの選択」が出た後の操作手順 に従って作業した。このまま OS は立ち上がる。
7. OS 起動後、画面右下に「テストモード」と小さく表示されていればテストモードへの移行が成功している。
8. \sonic_w81d_v101.zip\sonic_w81d_v101\Setup.exe を実行する。この時点で Uninstall.exe を実行するというメッセージが出た場合は、手順 3. で使えないドライバが残っていると考えられるので、メッセージに従って進める。この時勝手に再起動まで行ってしまうが、再起動後テストモードになっていれば、気にしなくてよく、再度 Setup.exe を実行する。
9. セットアップ実行中、SonicCell の接続を求められるので、SonicCell の電源を入れる。
10. おそらくそこで無反応状態に陥る。
11. デバイスマネージャを起動し SonicCell に工事中マークが付いているので、右クリックして「ドライバの更新」へ移行。
12. 「コンピュータを参照してドライバーソフトウェアを検索」をクリック
13. 「コンピュータ上のドライバを参照します」という画面になるが、下側の「コンピュータ上の利用可能なドライバの一覧から選択します」をクリックする。上側で Windows8.1 のドライバのファイル場所を指定したくなるが、それはダメ。
14. 製造元= Roland、モデル=SonicCell を探し出して指定し、「次へ」をクリック。
記録を残しながらやっていなかったので不確かだが、これで上手くいったような気がする。10. の無反応状態もこの時点で解除されて「正常にインストールされました」というメッセージが出たような気がする(錯視かも知れない)
15. テストモードを解除する。上述のサイトを参照。コマンドプロンプトから bcdedit /set TESTSIGNING OFF として再起動する。
以上の手順で SonicCell が使えるようになったようだ。
SONAR8.5 で打ち込み済みのデータを再生したところ、問題なく再生できた。音源のパッチも正しく表示される。
ただ古いオーディオデータを含むプロジェクトファイルを再生しようとすると、「オーディオ再生デバイスが見つかりません」というメッセージが出てしまうので、SonicCell とは別にまだ解決しなくてはいけない問題があるようだ。
で、アップグレードインストールだからか OS の起動が遅い。だがクリーンインストールするには色々なアプリのアクティベーションの問題もあるので、相当時間と気合いが入らないと出来そうもない。
苦闘と苦悩の日々は続く。