もうすでにいくつか記事を書いていますが、ディジタル技術検定試験問題解説の書庫を作って、解説を行っています。

検索してみると意外とこの試験問題に関する解説が少なく、受検生にとって模擬試験をやってその結果を見直すプロセスがなさそうに思えたので、自分が合格した 3級と 2級制御について解答方法やその試験を解いたときの知識が実際にどう活用されるかについて解説を試みています。

受検生のみならず実践で開発設計に携わっている方への助力になれば幸いです。

イメージ 1 ← にほんブログ村「科学」-「技術・工学」へ
 ↑ クリックをお願いします。