更新情報(7月分)

まずはおかげさまで訪問者通算 20,000 人を越えました。(気がつかないうちに)
みなさまに御礼申し上げます。


ペア MOS チップで駆動してみる
http://blogs.yahoo.co.jp/susanoo2001_hero/8931090.html

同時 ON にご注意>ペア MOS チップで駆動してみる
http://blogs.yahoo.co.jp/susanoo2001_hero/8953554.html

ここまでディスクリート部品で簡易 DC - DC コンバータを組んでみましたが、部品の制約が多くて苦労しそうだというのは分かったような気がします。

サンプリング周波数の影響
http://blogs.yahoo.co.jp/susanoo2001_hero/8960736.html

サンプリングによるスペクトラムの変化(エイリアシングの確認)

http://blogs.yahoo.co.jp/susanoo2001_hero/8968481.html

オーバーサンプリングをしてみる>エイリアシングを防ぐには
http://blogs.yahoo.co.jp/susanoo2001_hero/8974066.html

ナイキスト周波数の直前まで本当に再現出来るのか?>標本化定理
http://blogs.yahoo.co.jp/susanoo2001_hero/8998742.html

サンプリング=無駄時間要素
http://blogs.yahoo.co.jp/susanoo2001_hero/9002009.html


サンプリングの影響について考察しています。自分での実体験が少ないので不十分な点は多いかも知れません。

内閣支持率の統計的考察
http://blogs.yahoo.co.jp/susanoo2001_hero/9039559.html

内閣支持率の統計的考察(その2)

http://blogs.yahoo.co.jp/susanoo2001_hero/9045957.html

参議院選挙とネット選挙活動(NHK クローズアップ現代をミタ)
http://blogs.yahoo.co.jp/susanoo2001_hero/9049166.html

政府の公約その他(法人税減税の行方)
http://blogs.yahoo.co.jp/susanoo2001_hero/9061004.html


参議院選挙ネタその他です。やっぱり政治に対する意識はいつも持っていたいものです。

サンプリング周波数は高いに越したことはない!(キリッ>え?

http://blogs.yahoo.co.jp/susanoo2001_hero/9069359.html

サンプリング周波数とフィルタのパラメータ例
http://blogs.yahoo.co.jp/susanoo2001_hero/9075687.html

サンプリング周波数と量子化ビット数の制限を改善したい
http://blogs.yahoo.co.jp/susanoo2001_hero/9081116.html

サンプリング周波数に関する考察です。現実的な落としどころをどう探るかがポイントかな、と思っていますがどうでしょうか。

一次 IIR LPF の簡易設計
http://blogs.yahoo.co.jp/susanoo2001_hero/9093790.html

一次 IIR lag-lead filter の簡易設計( LPF の拡張)

http://blogs.yahoo.co.jp/susanoo2001_hero/9124468.html

光ディスクドライブの設計の仕事をしていたときにデジタル構成によるサーボ設計を行っていました。といっても自分自身はパラメータを実担当者に指示したり、レビューしたりということで実際のパラメータをどう計算していたかは知らないのです!で、今から自分がやるならこうだけど,,,ということで考えたのがこの 2 件です。彼らはどうやっていたんだろう...。