「回想録」を更新しました。

おそらく今はほぼ常識とされている、CMOS インバータを使ったチャージポンプ回路。
当時も PLL 用の IC などには着いていたのですが、なぜか私のところでは初採用。
雑誌では CMOS インバータを使ったアンプなども紹介されていたような気がします。

http://blogs.yahoo.co.jp/susanoo2001_hero/6570906.html

ちなみに U04 というのは、1段インバータでゲインは低いのアナログ用途でもで安定ですが、04 というのは3段インバータなのでゲインが高すぎて、アナログ用途には向きません。