【1/72 F4U-1A の製作日記】 その2 | プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)

プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)

プラモデル・模型製作についてのBlogです。航空機とヒカリ物(レーシングカー・バイク)が特に大好物です。
 当ブログは、プラモデル上級者の参考にはなりません。プラモデル初心者の製作の手助けになれば幸いでありんす。

【1/72 F4U-1A の製作日記】 その2

 

 おはようございます。AN-DUOです。

 

 え~っ、バタバタしている間に時が過ぎ去り、Blogの更新を失念致しておりました。再び、開始したいと思います。

 

 【機体パーツ組立】・・・3

 前回の時にも少し触れましたが、このKITの製作時にはちょっとした注意が必要になります。対策方法は仮組みを繰り返し考えるのですが、今回は以下のようにしました。

 機体の貼り合わせ時、そのまま接着して主翼を取り付けると機体と主翼の接合部に隙間が生じます。それに対応する為、まず機首下面にプラバンを挟み込みます。

 
 【機体パーツ組立】・・・4
 そして、主翼下面半分のパーツを機体パーツに接着します。これで位置決めをしっかり行います。
 
③ 【機体パーツ組立】・・・5
 んっで、主翼上面パーツを機体側面のラインを確認しながら貼り付けます。この様な段取りを踏めば、パテの使用は最小限に抑えられました。他にもっと良い方法があるのでしょうが、参考にして貰えたら幸いです。
 
④ 【塗装工程】・・・1
 今回も前作「零戦32型」と同様に茶色下地による塗装にしてみました。結果的に無意味、失敗でした。
 
⑤ 【塗装工程】・・・2
 基本塗装を終えたところ。使用塗料は以前購入していた『Mr.カラー 米海軍海兵隊機体色?』(正式名称、失念)を使用しました。私はもっと青味の強い色をイメージしていたのですが、だいぶ落ち着いた色になりました。下地に問題があるかもしれません。
 
⑥ 【塗装工程】・・・3
 機体下面は先にスミ入れ及び汚しをしておきます。
 
 今日は、此処迄。では、また・・・
 
「人気ブログランキング」に登録しております。ご支援を頂ければ、幸いです。


人気ブログランキング