【1/72 零戦22型の製作日記】 その1
こんにちわっ。AN-DUOですっ。
3連休を利用して『1/72 スピットファイアー』を仕上げました。3連休ではありましたが、墓参りなど用事が有る上に我がプラモ部屋にはクーラーが無いので作業時間はあまり取れず、短期集中決戦でした。
① 【次回連載予定作品】・・・
スピットファイアーの次回作は既に手元に届いているので、今晩、塗装色が在庫色で間に合うか確認する予定ですっ。今朝、チョロっと点検したら、だいたい間に合いそうでした。
② 【操縦席】・・・1
今回は、ここまで組んでから塗装しました。計器盤に関してですが、塗り分けしてからデカールを添付すると完璧ですっ!高価なエッチングパーツは必要ないです。
③ 【操縦席】・・・2
操縦席の側面のディティールもバッチリっ!銀色の部分ですが、21型では青竹色でした。戦況の変化によるものなのか?知識が無いのでわかりませんが、フムフムと思っちゃいますっ。
④ 【操縦席】・・・3
パーツを組んだところ。
⑤ 【塗装工程】・・・1
パネルラインに黒系の灰色を細吹きした後、機体色をムラムラっと塗装。緑色のクネクネ塗装が日の丸と黄色帯に掛からないように、予めマスキングしておきます。また、コックピットと脚収納庫は練り消しにて封印っ。
今日からの新連載【1/72 零戦22型の製作日記】ですが、また完成までお付き合い頂けましたら幸いです。
今日は、此処まで。では、また・・・
『人気ブログランキング』に登録しておりまするっ。どうか、愛のポチっとをお願い致しまするっ