1/48 三菱 T-2 'CCV' の制作日記 その4
おはようござりまするっ。AN-DUOですっ。
昨晩のうちにやっておきたい作業があったのですけれども、妻の要望に従いガキの頃から通っている洋食屋さんで晩飯を喰い、小料理屋への梯子を敢行したので、結局出来ず仕舞いでしたっ。今晩も会合があって作業が出来ないのに~っ。え~んっ。
やっぱり、ここのところ作業スピードがガックし落ちている上に、何だか雑にもなっているような~っ。イカンな~ぁっ。
①【小改造】・・・6
赤色丸印の部分・・・キャノピーと接続され、キャノピーの開閉の際に作動するアクチュエーターなのですが、キャノピーと接続出来ないっ。【1/48 三菱F-1】をこさせた時もそうだったのですが・・・ランナーが供用なので当たり前ですが・・・前回は『キャノピー閉じちゃえばそんなに目立たないだろう』と高をくくっていたら、結構目立つので強引にひん曲げちゃったのですが、今回はちゃんと対応する事としましたっ。
②【小改造】・・・7
んっで、結局、座席からアクチュエーター(キャノピー・オープン時)を捥ぎ取り、現物合わせで調節しながらキャノピーパーツに直接接着しちゃいましたっ。
③【小改造】・・・8
弄った序に、座席を軽くディティール・アップしましたっ。材料は細めの伸ばしランナーですっ。
今日は此処まで・・・では、また・・・
皆様の温かいご声援だけが頼りで御座りまするっ。どうかヨロピコお願い致しまするっ。