HG KSHATRIYA(クシャトリヤ) の製作日記 その1.8
ここ数日、時間が空いた時にドラ娘のパーツを弄っておりました。ただ、部品点数が多いので閉口してしまいました。部品点数が多いだけなら良いのですが、版ズレを起こしたパーティングラインの整形は面倒臭かったです。版ズレの程度は大した事ないのですが素材がABSですし、整形し辛い裏側にあったりするので苦行でありました。
①隠し腕・・・
隠し腕は前部で4本。1本当たりの部品点数は5点。隠し腕だけで部品点数は、全部で幾つだっけ?入り込んだところにパーティングラインがあったりするので、整形作業は面倒臭いです。
整形作業は、デザインナイフと#400の耐水ペーパーで行いました。耐水ペーパーを当てられる部位はペーパーを、それ以外はデザインナイフでカンナ掛けしました。
②バーニア・・・
バーニアは8個だけなので、隠し腕に比べればマシでした。ただ、ノズルのど真ん中にバーニア本体のジョイント部が丸見えなので、ディティールUPが必要になります。
③ただ・・・
ファンネルがこんなにありました・・・精神衛生上、幾つあるのか数えるのは止めました。ただ、素材はプラなのでABS材のパーツを弄るよりは楽でしょう。
④忘れてた・・・
その他にバーニアが、こんなにありました・・・少し気が遠のいて来ました。このドラ娘は、弄っても弄っても終わりませんっ!仮組みだけでも、早く終わらせてもらいたいものです・・・
今日は此処までっ!・・・では、また・・・
皆様の暖かいご支援だけが頼りで御座りまするっ!