1/48 Mitsubishi F-2A の製作日記 その1.6 | プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)

プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)

プラモデル・模型製作についてのBlogです。航空機とヒカリ物(レーシングカー・バイク)が特に大好物です。
 当ブログは、プラモデル上級者の参考にはなりません。プラモデル初心者の製作の手助けになれば幸いでありんす。

1/48 Mitsubishi F-2A の製作日記 その1.6


 引き続き、地味な作業です・・・


①コックピット・・・4
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)
 パイロットの胸の辺りに、かなり大きなヒケがあります。(赤色印のところ)この画像は、『プラ粉+瞬着』にて大まかに埋めたところです。


②コックピット・・・5
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)
 溶きパテを盛りました。

 話は前後しますが、パイロットの腕の位置を調整する為に肘の部分でも切断し、位置決めをした後に固定しました。

 位置決めをし易いように肩の位置を決めてから肘の切断・固定と作業しましたが、始めから肩・肘部分にて切断し(場合によっては手首も)、位置決め後に固定の方が自然なポーズとなるような気がします。チョット作業は複雑になり、面倒臭くはなりますが・・・


③資料・・・
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)
 ヘルメットです。キットも良く雰囲気を捉えていると思いますが、版ズレでパーティングラインがど真ん中に入っていますし、型抜きの方向の為かモールドが眠たいところもあります。


④コックピット・・・6
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)
 資料と睨めっこしながら、デザインナイフにてモールドの復元・掘り込み等により、カッチョ良くして上げましょうっ!


 今日は此処までっ!・・・では、また・・・


ペタしてね

プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)  『人気ブログランキング』に登録しておりまするっ!

            皆様の暖かいご支援だけが頼りで御座りまするっ!どうか、ヨロピコお願い致しまするっ。







プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)-未設定  AN-DUOホームページ