YF-19 の製作日記 その28 | プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)

プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)

プラモデル・模型製作についてのBlogです。航空機とヒカリ物(レーシングカー・バイク)が特に大好物です。
 当ブログは、プラモデル上級者の参考にはなりません。プラモデル初心者の製作の手助けになれば幸いでありんす。

YF-19 の製作日記 その28


 今日は昨日の続きで完成した【YF-19】の画像です。我輩の駄作でもプラモ初心者の参考になれば幸いです。


コックピットのアップです・・・デカール処理のMFDがチョット見えて嬉ピイです。あと、見切れちゃっているけど、黒いキャノピーに黄色いシーリングのラインは正解だった。我輩にとっては、カッチョ良い!
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)

②前脚です・・・着陸灯はキットのパーツは使用せず、でっちアップです。【WAVE】さんのU・バーニアを基部とし、その中に透明のレンズパーツを埋め込みました。何だか、この方がリアルっぱいかな?と思ったもので・・・
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)

インテークからエンジンが・・・そして、ガンポットが見えます。
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)


無駄に頑張っちゃった乗降用ラダー・・・でも、結構お気に入り!こうなると、パイロットの視線の先に整備クルーを置きたくなるのが人情ってなものだなっ。時間を見て、数体作りたいね。
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)

 こんな感じです。皆さんのお口には合いましたでしょうか?みなさまのお腹が痛くならない事を、お祈り申し上げます。

 間を見て、今回の『1/48 YF-19』と去年製作した『1/72 VF-0B & C』の画像を撮影し直してアップするつもです。

 では、また・・・


ペタしてね

プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)  「人気ブログランキング」に登録しております。

             もし宜しかったら、クリック投票をお願いできますでしょうか?・・・



プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)-未設定  AN-DUOホームページ