あなたの「不得意なこと」ってどんなこと?
 
どうして「不得意」と思うようになったと思いますか?
 
 

 

こんにちは♡

色どり豊かに生きられる

最新の脳科学×色と言葉がけの子育てと働き方

日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です

 

 

・手先が器用でない

・集中が苦手

・言葉で伝えるのが苦手

 

1年半前、

彼らのことは

こんな風に聞いていました

 

 

そして、

 

・色の見分けは得意じゃない

・ハサミを使うのは得意じゃない

・何かを作るのは得意じゃない

 

出会ってすぐの

本人たちもこんなことを

よく口にしていました

 

 

でも、色彩知育プログラムのワークをスタートして1〜2ヶ月が経つと、そんなことを口にする人はほとんどいなくなりました

 

 

むしろ、

 

「僕ってこんなにできるんだ!知らなかった!」

 

「不得意と思ってたけど、実は得意かも」

 

そんな言葉が出るようになって

 

 

周りの大人たちも

 

「すごいなぁ!」と連発するようになって

 

その「すごいなぁ!」は

 

スタートして1年半経過した今でも毎週、大人たちの口から頻繁に出てくる

 

 

 

「不得意」や「苦手だ」という意識はどうやって作られるのだろう

 

 

今日はそんな話題に

 

 

「みんな同じことを同じようにしようとすることで、みんなと違う”得意”がまるではみ出しているように思われて、”不得意”と勘違いしていくのかな」

 

 

そんなことを大人たちで話しました

 

 

 

みんなと同じって

 

これからの多様な社会では不都合なことの方が多くなる

 

 

違う発想

違う得意

違う行動

 

今や、こんなことが素晴らしいと思える思考でいなければあとあと大変!

 

 

 

”不得意”と勘違いしてしまうような環境ではなく

 

互いに「それぞれの特性が素晴らしい!」と

自然に思える環境を

子供達に提供したいですよね

 

 

 

色彩知育なら、

 

大人も子供も

 

どんな年齢でも

 

どんな人でも

 

得意がわかる

 

得意が見つかる

 

 

放課後等デイサービスなないろキッズさんに通う中高生に教えてもらっています

 

 

 

 

 

 

色と脳を使った才能開花の導き方は

zoom講座でわかります

 

参加して、

ご自身の才能の発見や

関わるお子さんの得意を伸ばす方法を習得してくださいね❣️

「色と脳の使い方講座」

 

詳しくはこちらをクリック↓↓↓

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

 

色彩知育無料ワークショップやイベントを体験しよう♪
 
まずは、

日本こども色彩協会公式LINEに登録して、情報を得てね❣️

 

(↑クリック♪)

✨友だち追加で特典動画プレゼント✨

 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

 
新しい時代、「色」を感じて人生をより豊かにしませんか?
 
下記に、大人〜赤ちゃん対象の様々な体験メニューがあります
ぜひご覧ください💛
 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

色彩知育の資格や仕事ってどんなのがある?

そんな興味が湧いた方には

無料資格説明会

 

↓画像をクリックすると詳細をご覧いただけます↓

 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

教育・保育・発達支援関係の方の「色と脳の使い方」

↓画像をクリックすると詳細をご覧いただけます↓

 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

手軽にオンラインで「色彩知育」の世界を観てみたいなら
 無料レッスン:親子・こども・大人向けなど

詳細は、画像をクリック↑↑

 
 
赤ちゃん親子で、「色」から世界の見聞を広げたいなら

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

幼児〜小学生のお子さんに、言葉や色の表現力を身につけてほしいなら

詳細は、画像をクリック↑↑

 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

大人のための「色彩知育」レッスン・資格講座

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 
 
大人のあなたが「色」の豊かさを学びたいなら
 
詳細は、画面をクリック↑
 

 

 

気軽に動画で「色彩知育」が学べる

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

働くママ・子育てママが「自由な心」で人生を過ごすのための一冊

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

 

色彩知育に関するすべてのお問合せ←こちらをクリック

 

Ameba オフィシャルブログに
仲間入りさせていただいてから
ちょうど4週間が経った昨日
 
私のブログ記事がアメトピ
(Amebaトピックス)に
取り上げてもらえたとお知らせが♪
 
 

 

こんにちは♡

色どり豊かに生きられる

最新の脳科学×色と言葉がけの子育てと働き方

日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です

 

 

アメトピって?

と検索したほど

私自身に知識はなかったのだけど

 

そこで紹介された昨日

明らかにいつもよりアクセス数が多かった!

 

 
そして、
ビジネスというジャンルの中で14位に✨
 
「Ameba オフィシャルブログになりませんか?」とお声をいただいた時に
 
私は「どれだけたくさんの人に知ってもらえるか、数字にこだわろう❗️」と決めてからお話をお受けして
 
ビジネスジャンルの1位が常にワタナベ薫さんなのを知って、私は2位になれるようにガンバローと
 
(ワタナベ薫さんを越そうなんてことはとても思えない☺️)
 
 

だから、昨日はほんの少し近づいた気分😊

 

 

本当にありがたい💓

 

アメブロさんと、ブログを読んでくれたたくさんの方に感謝です🙏✨

 

 

 

そして、今日は地元の神社へお参りに

昨日のことがあったからというわけではなく、

 

毎月初日はできるだけ行くようにしているの

 


帰りに近くのオーガニックレストランでひとりランチして、

 

 

 

 

色鮮やかで美しい色とりどりの野菜たちにパワーをもらって

 

今月をスタート!

 

 

11月もみんなが元気に心豊かで過ごせますように✨

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

 

色彩知育無料ワークショップやイベントをご案内♪
 
 

日本こども色彩協会公式LINE

 

(↑クリック♪)

✨友だち追加で特典動画プレゼント✨

 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

 
新しい時代、「色」を感じて人生をより豊かにしませんか?
 
下記に、大人〜赤ちゃん対象の様々な体験メニューがあります
ぜひご覧ください💛
 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

色彩知育の資格や仕事ってどんなのがある?

そんな興味が湧いた方には

無料資格説明会

 

↓画像をクリックすると詳細をご覧いただけます↓

 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

教育・保育・発達支援関係の方の「色と脳の使い方」

↓画像をクリックすると詳細をご覧いただけます↓

 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

手軽にオンラインで「色彩知育」の世界を観てみたいなら
 無料レッスン:親子・こども・大人向けなど

詳細は、画像をクリック↑↑

 
 
赤ちゃん親子で、「色」から世界の見聞を広げたいなら

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

幼児〜小学生のお子さんに、言葉や色の表現力を身につけてほしいなら

詳細は、画像をクリック↑↑

 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

大人のための「色彩知育」レッスン・資格講座

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 
 
大人のあなたが「色」の豊かさを学びたいなら
 
詳細は、画面をクリック↑
 

 

 

気軽に動画で「色彩知育」が学べる

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

働くママ・子育てママが「自由な心」で人生を過ごすのための一冊

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

 

色彩知育に関するすべてのお問合せ←こちらをクリック

 

「今、時間ある?」
 
東京在住の大学生長男から
大阪在住の私へ
 
この一言で
電話がかかったら
 
最低でも
1時間は余裕があることを確認して
 
「大丈夫、時間あるよ」
と言うことにしている😀
 

 

 

 

こんにちは♡

色どり豊かに生きられる

最新の脳科学×色と言葉がけの子育てと働き方

日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です

 

 

大学4年生で

翌年は大学院に進学が決まっている長男から

 

時々電話がかかります

 

ここ1年にかかった

電話の目的は

 

だいたいが

「自己分析」のため

 

大学3年生で就活しまくり

インターンに行きまくり

 

自分は就職していないのに

「就活にはその前に必要なことがある!サポートするわ!」

と就活支援の学生団体を立ち上げ

 

本人は就職せずに

大学院の進学を決めたのに

 

またインターンで

就活支援のベンチャー企業で働き始め

 

人の就活支援をする中で

自分自身を見つめ直して

この先のことをとことん考えるようになったと

 

 

そこで

「お母は僕のことを一番見てきてくれてるし、一番理解してくれてるから」と

 

幼い頃からの長男のルーツについて

たくさんの質問を投げかけられ

 

うろ覚えだったりする私の

頼りない返答から

 

「あー!だからかぁ」とか

「そうだったのか!知らんかった」とか

 

色々納得したり

発見したりしながら

 

グングン深掘りして

自分の興味や人格形成の根源を見つめていっている彼

 

 

超理系の大学に行きつつも

春からの大学院での専攻内容が

アート系半分・理系半分と聞き

 

「それ〜!!!ついにキミにぴったりの分野にたどり着いたね✨」と私がはしゃぐと

 

「やっぱ、そうやんな!早く大学院に行きたい!」と長男もウキウキで

 

「でも、バリバリ理系の大学に行ったことは本当によかった」とも

 

 

 

母親の私から見た長男は「天真爛漫」

 

その言葉に本人は驚くのだけど

 

・思ったことを朗らかに言葉にできて

・やろうと思ったらすぐ行動に移せて

・トライ&エラーもへっちゃらで

・人に素直にお願いもできる

 

今日の電話でも

「お父とお母のいいとこ取りさせてもらってラッキーやわ〜」とか可愛げに言葉にしちゃってさ

 

「これってどうみても天真爛漫だよね〜♪」と伝えると

 

長男も「確かに〜」と笑っていた

 

 

ゆっ〜たり口調で朗らかに

1時間の電話

 

そこから次男も加わって

3人でアレコレ話して

電話開始から

1時間30分で

私のタイムリミット!

 

次男が加わってからの30分が

また興味深い話だったので

改めてブログに綴りますね♪

 

 

 

そんな子育てと色のメソッドが詰まった

 

色彩知育法無料ワークショップやイベントに参加しませんか?♪
公式LINEに登録して、
お知らせをお待ちくださいね↓↓↓
 

日本こども色彩協会公式LINE

(↑クリック♪)

✨友だち追加で特典動画プレゼント✨

 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

 
新しい時代、「色」を感じて人生をより豊かにしませんか?
 
下記に、大人〜赤ちゃん対象の様々な体験メニューがあります
ぜひご覧ください💛
 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

色彩知育の資格や仕事ってどんなのがある?

そんな興味が湧いた方には

無料資格説明会

 

↓画像をクリックすると詳細をご覧いただけます↓

 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

教育・保育・発達支援関係の方の「色と脳の使い方」

↓画像をクリックすると詳細をご覧いただけます↓

 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

手軽にオンラインで「色彩知育」の世界を観てみたいなら
 無料レッスン:親子・こども・大人向けなど

詳細は、画像をクリック↑↑

 
 
赤ちゃん親子で、「色」から世界の見聞を広げたいなら

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

幼児〜小学生のお子さんに、言葉や色の表現力を身につけてほしいなら

詳細は、画像をクリック↑↑

 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

大人のための「色彩知育」レッスン・資格講座

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 
 
大人のあなたが「色」の豊かさを学びたいなら
 
詳細は、画面をクリック↑
 

 

 

気軽に動画で「色彩知育」が学べる

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

働くママ・子育てママが「自由な心」で人生を過ごすのための一冊

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

 

色彩知育に関するすべてのお問合せ←こちらをクリック

 

 🟥🍎🍅🔴

赤い色のオヤツ

 

 

こんにちは♡

色どり豊かに生きられる

最新の脳科学×色と言葉がけの子育てと働き方

日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です

 

 

赤、紅色、紅樺色の赤いオヤツ

 

 

パワー

活力

エネルギーの源になる

赤い色をおやつに❤️

 

 

 

林檎🍎

トマト🍅

オーガニック・ドライ・デーツ

 

どれも農薬抑え目

栄養がギュッと詰まってる✨

 

 

赤の仲間を詰め込んで

受験生の毎日のおやつに

 

果物とトマトは

消化の時間がとっても早いんだって❣️

 

消化にエネルギーを使わないから

眠くなりにくいよ♪

 

 

詳しい情報は、息子が買った本から得たよ〜📖

 

 

本来、

勉強で長時間

集中する時は

青系を周りに置くといい🟦✨

 

 

 

赤の長時間の使用は疲れちゃうから、

目を覚ましたり

勢い出したい時

一瞬だけ使うといいよ🔴♪

 

 

だから、

赤のオヤツはとってもオススメ〜❣️

 

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

 

色彩知育無料ワークショップやイベントを知って参加しよう♪
公式LINEに登録してね❤️↓↓
 

日本こども色彩協会公式LINE

(↑クリック♪)

✨友だち追加で特典動画プレゼント✨

 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

 
新しい時代、「色」を感じて人生をより豊かにしませんか?
 
下記に、大人〜赤ちゃん対象の様々な体験メニューがあります
ぜひご覧ください💛
 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

色彩知育の資格や仕事ってどんなのがある?

そんな興味が湧いた方には

無料資格説明会

 

↓画像をクリックすると詳細をご覧いただけます↓

 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

教育・保育・発達支援関係の方の「色と脳の使い方」

↓画像をクリックすると詳細をご覧いただけます↓

 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

手軽にオンラインで「色彩知育」の世界を観てみたいなら
 無料レッスン:親子・こども・大人向けなど

詳細は、画像をクリック↑↑

 
 
赤ちゃん親子で、「色」から世界の見聞を広げたいなら

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

幼児〜小学生のお子さんに、言葉や色の表現力を身につけてほしいなら

詳細は、画像をクリック↑↑

 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

大人のための「色彩知育」レッスン・資格講座

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 
 
大人のあなたが「色」の豊かさを学びたいなら
 
詳細は、画面をクリック↑
 

 

 

気軽に動画で「色彩知育」が学べる

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

働くママ・子育てママが「自由な心」で人生を過ごすのための一冊

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

 

色彩知育に関するすべてのお問合せ←こちらをクリック

 

東工大生の息子と選んだ
幼児向けのおすすめ絵本をご紹介📕📘📗📙✨
 
 
 

こんにちは

個性を活かせる世界創り✨

日本こども色彩協会の齊藤美雪です

 

 

 

紹介テーマは

「幼児期の長男と一緒に読んだ思い出の本」

 

”ドキドキ”と”キュン”の両方を味わえて、

オキシトシンホルモンが大量に分泌すること間違いない、

こちらの絵本

 

『くまのコールテンくん/ドン=フリーマン さく まつおかきょうこ やく』

 

 

昨年21歳になった長男に『くまのコールテンくん』を見てもらってつぶやいた一言

 

「この絵本、大好き!ヒヤヒヤもする」

 

 

長男には本の背景に画用紙の色を選んでもらって撮影もお願いして

 

 

そして、

次男も乗ってきました

 

「くたっとしたくま、ボタン、エレベーターやんな」と。

 

はい、その通り!

(次男から”感性”に関する言葉は出てきません笑)

 

 

31ページあるので、1度に繰り返し読み聴かせるのはなかなか大変

 

 

でも、毎晩寝る前に本を山積みにして持ってきていた長男からのセレクトにはこの本がいつもあって、私もムフフと喜んで読んでいた記憶が蘇ってきた

 

 

 

こんな私の子育てのエッセンスも詰まった色彩知育法

 

 

全国からオンラインでも参加できます♪

 

 

今こそ必要な力、

柔軟性・創造力・分析力・プレゼン力が身につく!

親子で心が豊かになる新しい習い事 

 

ベビー色彩知育教室 対象:ベビー  0-3歳くらい)の親子

こども色彩知育教室 対象:こども  2歳半くらい-小学生

体験費: 1回1,100円(材料費・送料・税込)

クラス案内:教室を探す

お申込みは各クラスへ

 

※今の状況により、体験はすべてオンラインになります。

 事前に、シンプルな繋ぎ方もお伝えするのでご安心ください♡

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・
 

「色彩知育の資格取得、しませんか?」

【全国・子育て・働き方と資格説明会】

 🌈オンラインで無料・受付中!

 

わが子の先生になれます

他の仕事をしながらでもOK!

家からタブレット・PC・スマホで受講できます♪

(とっても簡単操作、初めての方にはご案内します)

 

「色彩知育の先生って何するの?」

「講座で何を学ぶの?」

「資格を取ったら何ができるの?」

「どんな人が先生になってるの?」

「収入の仕組みは?」

 そんな疑問を解決します、ご参加ください♪

※説明会参加による受講義務はありません。お気軽にご参加ください。

 

説明会詳細は←こちら

 

お気軽にお問い合わせください♪

お問合せ

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

この時期の心の癒しに、色彩知育の講師たちが急遽制作しました!

 

【おうちでできる色遊び・色実験・色分析、無料配信中!】

 日本こども色彩協会youtube チャンネル
 

こちらをクリックして↓何度でも、おうちでやってみてくださいね

 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・

 

🌷自然に、楽しく美しく生きよう🌷
色彩心理・呼吸法・脳科学で本来の自分を知る
「talk会」(女性なら、どなたでも)

詳細はこちらをクリック↓

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【大人の学び】

 

こどもへの色と言葉の使い方を体感できる

🎨色彩知育入門講座

 

 

色彩心理・色彩理論と、言葉がけを本格的に学べる

🖍色彩知育ファシリテーター養成講座

※オンライン受講あり

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【お子さまの、新しい習い事】

 

男の子2歳半〜小学生向け

創造力・分析力・プレゼン力が身につく!

こども色彩知育教室

 

 

星生後2ヶ月〜2歳半

脳科学で学ぶクリエイティブ知育

ベビー色彩知育教室

 

体験レッスン(1,100円)は、

お近くのクラスから選んでお申込みください。

 

お問合せは左矢印コチラから

 

・・・・・・・・・・・・・・・・
 

「自由な心で子育てと仕事ができる一歩のために」

本を出版しました。

 

 

ママが心を自由にして

子育ても仕事も

のびのびと

楽しめるよう

 

色の力のヒントや

言葉がけ法なども書いています。

 

Amazon限定販売の

ペーパーバック(紙の本)です。

 

ご購入は左矢印こちらから

 

 

 

 

こんにちは🧡

 

明日は、happy Halloween〜

✨🎃👿👻✨

 

今日は、色のマジックのお話

 

色どり豊かに生きられる

最新の脳科学×色と言葉がけの子育てと働き方

日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です

 

 

ハロウィンって、

キリスト教の行事のように思っていませんか?

 

私はなんとなくそう思っていたのだけど

 

そうではなく古代ケルト人のお祭りと言われてるそうですね

 

 

そんなハロウィンの色の話

 

ハロウィンのシンボルcolorといえばオレンジですよね🟠🎃🟠

 

オレンジのカボチャを使うことや

くり抜いた中が暗くて黒いため、

 

オレンジ🟠と黒⚫️が

ハロウィンのテーマカラーのようになっている

 

 

でも実は、

由来はちゃんとわかってないんだって🎃

 

 

今の仮装の由来は

仮面を被って魔除けをする祭りというところから

 

ハロウィンがイベントごとになってきた今では

怪しい雰囲気の紫🟣も使われ、

 

さらに広告で映える

トライアド配色で緑🟢も使われたのかも

image

と予想されるなど、

 

商業的な理由から

ハロウィンcolorのイメージが

私たちの中に浸透してきたのですね

 

🟠⚫️🟣🟢

この色を見るだけでハロウィンだと思ってしまうよね👻

 

由来のはっきりしないハロウィンcolorは、

企業広告から私たちに刷り込みされた

色のマジックなのかもしれません

 
 
 
色は、行事や季節などのイベントに重要なマジック♪

 

 

\毎月第2火曜は色彩知育の日🎵

 

【11/9(火)11:00~】

イオンモール大阪ドームシティ店にて

色彩知育が体験できます☺️

 

🌼子育てがラクに楽しくなるヒントがたくさん

🌼色で知育⁉️ってどんなのかがわかる

🌼子どもも大人ものびのびリラックス

🌼毎回人気のワークを楽しめる💕

そんなお声を沢山いただいている大人気の色彩知育イベント🍀

 

📍参加費 無料

📍出入り 自由

赤ちゃんが寝ていたらバギーのままでもご参加いただけます♪

ご機嫌が悪くなってしまって泣いても大丈夫🙆♥️

 

ママとパパ、赤ちゃん、子どもたちがリラックスできるイベントです🍀

 

📍毎月第2火曜日

11:00から約40分

📍イオンモール大阪ドームシティ3階 キャッスル広場

📍11月9日(火)11:00~11:40💕

📍テーマ『秋の色』✨

 

お楽しみに~♥️

 

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

 

色彩知育無料ワークショップやイベントをご案内♪
 
 

日本こども色彩協会公式LINE

 

(↑クリック♪)

✨友だち追加で特典動画プレゼント✨

 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

 
新しい時代、「色」を感じて人生をより豊かにしませんか?
 
下記に、大人〜赤ちゃん対象の様々な体験メニューがあります
ぜひご覧ください💛
 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

色彩知育の資格や仕事ってどんなのがある?

そんな興味が湧いた方には

無料資格説明会

 

↓画像をクリックすると詳細をご覧いただけます↓

 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

教育・保育・発達支援関係の方の「色と脳の使い方」

↓画像をクリックすると詳細をご覧いただけます↓

 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

手軽にオンラインで「色彩知育」の世界を観てみたいなら
 無料レッスン:親子・こども・大人向けなど

詳細は、画像をクリック↑↑

 
 
赤ちゃん親子で、「色」から世界の見聞を広げたいなら

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

幼児〜小学生のお子さんに、言葉や色の表現力を身につけてほしいなら

詳細は、画像をクリック↑↑

 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

大人のための「色彩知育」レッスン・資格講座

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 
 
大人のあなたが「色」の豊かさを学びたいなら
 
詳細は、画面をクリック↑
 

 

 

気軽に動画で「色彩知育」が学べる

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

働くママ・子育てママが「自由な心」で人生を過ごすのための一冊

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

 

色彩知育に関するすべてのお問合せ←こちらをクリック

 

同じわが子なのに、
 
兄弟に対しての親の気持ちって
 
全然違うと思いませんか?
 
 
 
 
私自身、
 
2人の息子が20歳前後になって
 
改めて
 
こんなにも気持ちが違うのか〜⁈
 
と、しみじみ感じた
 
そんな話

 

 

こんにちは♡

色どり豊かに生きられる

最新の脳科学×色と言葉がけの子育てと働き方

日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です

 

 

1人は大学生

1人は浪人生

 

長男は東京で一人暮らし

次男も春から東京に行こうとしています

 

 

 

次男の受験が数ヶ月後に迫っていて

 

私は気が気じゃない

 

 

 

何がって

 

受験の日の東京宿泊が❗️

 

 

なにせ、次男はひどい方向音痴

しかし、人に聞かない

しかも、慎重

 

それ故に、

 

本人曰く

試験の前々日から行って

前日の朝に当日と同じ時間に同じルートで行こうかなと言っている

 

そして、

試験は2日間あるため

宿泊は3日に渡るという

 

 

 

 

 

そ、そんなに長く⁈

 

全部外食⁈

 

体調崩さない⁈

 

どうやってお店探すの⁈

 

 

私にはそんな心配がぐるぐると

 

 

それに、ホテルの予約は?

 

ちゃんと探せるの⁈

 

 

 

そして思わず口に出た

 

「ママも一緒に行こうかな😆」

 

 

そしたら

 

長男次男が揃って

 

「えー⁉️着いて行ったってすることないやん😆ご飯くらい自分で探せるし❗️」と

 

 

受験に付いて行く説は

あっさり却下されました。。

 

 

ああ〜、でも気になる😅

 

 

 

 

数年前、長男が東京に受験に行った時に

 

私がしたことは

 

宿泊と移動費のカード決済のみ💳

 

なんの心配もせず

気にもせず

知らぬ間に終わってたような

 

 

どうして次男には

こんなに心配してしまうのか😅

 

 

 

結局、

次男の東京受験の数日間は、

長男がご飯などに付き合ってくれるということで

 

次男も納得して喜んでおりました

 

 

親の私は不要ということで😆

 

 

子供は親離れしていても

 

親は子離れがサッパリだとわかった出来事でした

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

色彩知育無料ワークショップやイベントをご案内♪
 
 

日本こども色彩協会公式LINE

 

(↑クリック♪)

✨友だち追加で特典動画プレゼント✨

 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

 
新しい時代、「色」を感じて人生をより豊かにしませんか?
 
下記に、大人〜赤ちゃん対象の様々な体験メニューがあります
ぜひご覧ください💛
 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

色彩知育の資格や仕事ってどんなのがある?

そんな興味が湧いた方には

無料資格説明会

 

↓画像をクリックすると詳細をご覧いただけます↓

 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

教育・保育・発達支援関係の方の「色と脳の使い方」

↓画像をクリックすると詳細をご覧いただけます↓

 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

手軽にオンラインで「色彩知育」の世界を観てみたいなら
 無料レッスン:親子・こども・大人向けなど

詳細は、画像をクリック↑↑

 
 
赤ちゃん親子で、「色」から世界の見聞を広げたいなら

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

幼児〜小学生のお子さんに、言葉や色の表現力を身につけてほしいなら

詳細は、画像をクリック↑↑

 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

大人のための「色彩知育」レッスン・資格講座

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 
 
大人のあなたが「色」の豊かさを学びたいなら
 
詳細は、画面をクリック↑
 

 

 

気軽に動画で「色彩知育」が学べる

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

働くママ・子育てママが「自由な心」で人生を過ごすのための一冊

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

 

色彩知育に関するすべてのお問合せ←こちらをクリック

 

日本こども色彩協会と私自身について

 

ゲストでインタビューいただいた動画がアップされました✨

 

↓↓こちらクリックしてご覧ください↓↓

 

 

 

 

こんにちは♡

色どり豊かに生きられる

最新の脳科学×色と言葉がけの子育てと働き方

日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です

 

 

you-tube動画、アップされました❣️


温かくとびきり楽しいお二人のトークで

笑いっぱなしの収録ながら、

 

子育てのことや協会のことなど

しっかり言葉を引き出していただき

私もなんとかしゃべれてます😀

 

you-tube動画をご覧いただき、

👍とチャンネル登録してくれたら嬉しいです❣️

 

一般社団法人日本ホットストーンセラピー協会代表の千野 ゆかり さん、興義さん、ありがとうございました💖

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

色彩知育無料ワークショップやイベントをご案内♪
 
 

日本こども色彩協会公式LINE

 

(↑クリック♪)

✨友だち追加で特典動画プレゼント✨

 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

 
新しい時代、「色」を感じて人生をより豊かにしませんか?
 
下記に、大人〜赤ちゃん対象の様々な体験メニューがあります
ぜひご覧ください💛
 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

色彩知育の資格や仕事ってどんなのがある?

そんな興味が湧いた方には

無料資格説明会

 

↓画像をクリックすると詳細をご覧いただけます↓

 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

教育・保育・発達支援関係の方の「色と脳の使い方」

↓画像をクリックすると詳細をご覧いただけます↓

 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

手軽にオンラインで「色彩知育」の世界を観てみたいなら
 無料レッスン:親子・こども・大人向けなど

詳細は、画像をクリック↑↑

 
 
赤ちゃん親子で、「色」から世界の見聞を広げたいなら

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

幼児〜小学生のお子さんに、言葉や色の表現力を身につけてほしいなら

詳細は、画像をクリック↑↑

 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

大人のための「色彩知育」レッスン・資格講座

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 
 
大人のあなたが「色」の豊かさを学びたいなら
 
詳細は、画面をクリック↑
 

 

 

気軽に動画で「色彩知育」が学べる

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

働くママ・子育てママが「自由な心」で人生を過ごすのための一冊

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

 

色彩知育に関するすべてのお問合せ←こちらをクリック

 

私の父が率いる合唱団のコンサートを聴きに

 

福井県音楽堂ハーモニーホールへ行ってきました

image

いつ見ても美しいホール✨

 

 

 

こんにちは♡

色どり豊かに生きられる

最新の脳科学×色と言葉がけの子育てと働き方

日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です

 


 

父が男声合唱団ゴールデンエイジ福井を立ち上げて

15周年だそう

 

 

この状況下で

予定より1年半遅れての開催

 

 

平均年齢76歳で

80名ほどの団員の方が

2時間のコンサートを行うってパワフル〜✨

 

image

 

 

 

毎回思うことだけど、

アマチュアの有料コンサートで

1200名のホールが満席になるって本当に凄い

 

 

それだけ人を惹きつける

美しい歌声とハーモニーで

コンサートの構成も完璧❣️

 

次もまた行きたくなる

聞き応え・見応えのある演奏会

 

そういう意味では

学ぶところもいっぱい!

 

 

 

プロの演奏家のゲストもいて

こちらも父が立ち上げたスズキメソード福井支部の昔の生徒さんなどが大きくなってプロになり、ゲスト演奏に

 

四重奏の音色がたまらなく美しかった〜✨

 

 

 

私は次男と大阪から

長男は東京からかけつけて

 

開演前の息子たちは

裏方でよく働いていました

 

みんなで行けて本当によかった💖

 
 
そうそう♪
 
日本こども色彩協会でも
色と音を使った講座と教室が始まります♩♩♩
 
詳しくは後日のブログをお楽しみに
 
ラララ〜♪

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

 

色彩知育無料ワークショップやイベントをご案内♪
 
 

日本こども色彩協会公式LINE

 

(↑クリック♪)

✨友だち追加で特典動画プレゼント✨

 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

 
新しい時代、「色」を感じて人生をより豊かにしませんか?
 
下記に、大人〜赤ちゃん対象の様々な体験メニューがあります
ぜひご覧ください💛
 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

色彩知育の資格や仕事ってどんなのがある?

そんな興味が湧いた方には

無料資格説明会

 

↓画像をクリックすると詳細をご覧いただけます↓

 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

教育・保育・発達支援関係の方の「色と脳の使い方」

↓画像をクリックすると詳細をご覧いただけます↓

 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

手軽にオンラインで「色彩知育」の世界を観てみたいなら
 無料レッスン:親子・こども・大人向けなど

詳細は、画像をクリック↑↑

 
 
赤ちゃん親子で、「色」から世界の見聞を広げたいなら

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

幼児〜小学生のお子さんに、言葉や色の表現力を身につけてほしいなら

詳細は、画像をクリック↑↑

 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

大人のための「色彩知育」レッスン・資格講座

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 
 
大人のあなたが「色」の豊かさを学びたいなら
 
詳細は、画面をクリック↑
 

 

 

気軽に動画で「色彩知育」が学べる

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

働くママ・子育てママが「自由な心」で人生を過ごすのための一冊

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

 

色彩知育に関するすべてのお問合せ←こちらをクリック

 

発達支援に色をどう使うのか🌈

 

教育・保育・子育てに色をどう使うのか🌈

 

 

こんにちは♡

色どり豊かに生きられる

最新の脳科学×色と言葉がけの子育てと働き方

日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です

 

 

発達支援に色をどう使うのか🌈

 

教育・保育・子育てに色をどう使うのか🌈

 

「どんな子にも使える色と脳と言葉の使い方」

 

 

 

①教員・保育士・幼稚園教諭・発達支援関係者向け

②乳幼児保護者向け

③一般の方向け

 

 

対象者別にお伝えする講座

 

11月日程が決まりました。

 

 

オンライン開催なので全国からお気軽にご参加ください↓↓

【オンライン】「色」と「脳」の使い方講座

(教員・保育士・幼稚園教諭・発達支援・保護者・一般向け)

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

色彩知育無料ワークショップやイベントをご案内♪
 
 

日本こども色彩協会公式LINE

 

(↑クリック♪)

✨友だち追加で特典動画プレゼント✨

 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

 
新しい時代、「色」を感じて人生をより豊かにしませんか?
 
下記に、大人〜赤ちゃん対象の様々な体験メニューがあります
ぜひご覧ください💛
 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

色彩知育の資格や仕事ってどんなのがある?

そんな興味が湧いた方には

無料資格説明会

 

↓画像をクリックすると詳細をご覧いただけます↓

 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

教育・保育・発達支援関係の方の「色と脳の使い方」

↓画像をクリックすると詳細をご覧いただけます↓

 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

手軽にオンラインで「色彩知育」の世界を観てみたいなら
 無料レッスン:親子・こども・大人向けなど

詳細は、画像をクリック↑↑

 
 
赤ちゃん親子で、「色」から世界の見聞を広げたいなら

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

幼児〜小学生のお子さんに、言葉や色の表現力を身につけてほしいなら

詳細は、画像をクリック↑↑

 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

大人のための「色彩知育」レッスン・資格講座

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 
 
大人のあなたが「色」の豊かさを学びたいなら
 
詳細は、画面をクリック↑
 

 

 

気軽に動画で「色彩知育」が学べる

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

働くママ・子育てママが「自由な心」で人生を過ごすのための一冊

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

 

色彩知育に関するすべてのお問合せ←こちらをクリック