重度の肢体不自由と知的障がいを抱えている4歳の長男くんと

 

定型発達の1歳の次男くん

 

2人の育児中のママ 

山口愛子さんの想いを

前回のブログでご紹介しました

 

↓画像クリックで前回記事がご覧いただけます

 

 

 

こんにちは♡

どんな子もどんな人も、

個性を活かし合える社会を創る

日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です

 

 

彼女と出会ったのは1年ほど前のこと

 

最初に彼女が私のオンライン色彩知育講座を見つけて参加してくれて

少しお話しを伺った時から


深い共感を覚え(きっと互いに)

目指すところが同じだと感じた

 

そのことをはっきりと覚えている

 

その理由の1つに

2冊の本の存在があって

 

アナット・バニエル著の
image
※私はこの本をTwitterで知り合ったおっさーさんのブログで知りました。とても詳しくわかりやすく書かれています。ご参考まで。
 
 
 

そして、

 

グレン・ドーマン著

「親こそ最良の医師〜あなたの脳障害児に何をしたらよいか」

image

 

 

 

とても難しい本なのです

 

何が難しいって

どちらの本も脳科学がベースになっているから理屈が難しい

 

そして

実践するには人生のすべてをかけなければ成し遂げられないほどにハードな内容で

(おそらく一般家庭なら財産のほとんどをここへ投資しないといけないくらい?)

 

彼女はそのどちらのメソッドを知っていて

 

アナット・バニエルのメソッドにおいては

海外まで行って聞いている

 

 

でもそんなハードなことを続けるのは

いくら頑張り屋のママでも本当に大変で

 


かたや、赤ちゃん育児や障がいの子の発達を知るためにグレン・ドーマンやアナット・バニエルなど関連本を読み漁ってきた私は

 

「ただでさえ大変な現代の育児で、しかも障がい児育児でこれを自分でやるのは無理だよ😢。ある意味ではお母さんたちを新たな困難の中に突き落とすようなもの。今の脳科学を使えば、日常の中で負担なく働きかける方法はある、障がいがあろうとなかろうと同じ方法でできる!」

 

そう確信してベビー色彩知育教室の中にその知識や方法を詰め込んでいた

 

 

わが子のためにこの2冊の本や関連本を読み漁ってきた彼女も

 

バラバラに集めた知識が集まって融合し、自然に実現できる形になって、ふと手のひらに降りてきたのですから、本当に興奮しました。(webページより)

 

そう書いてくれている

 

 

実は、私自身も彼女の話を聞いたときには本当に興奮した

 

「同じような知識と想いを持ってる人がいる!」

 

「わが子のためにここまで学んでいる人がいるんだ!」

 

「この働きかけが脳の発達には必要だと理解してくれる人がいる!」

 

「簡単にできるベビー色彩知育の深い深い背景をキャッチしてくれる人がいたー!」

 

そんな気持ち

 

 

一度オンラインで個人的にお話して、彼女はすぐにベビー色彩知育を学んで資格を取得することになり

 

その時の資格講座担当の講師くれもと和子さんにも「事前にアナット・バニエルの本を読んで彼女への理解を深めてほしい」ということをお願いした

 

 

そんな経緯があって数ヶ月、

 

これまではオンラインで話したりやり取りをしていたのだけど、先日、滋賀県に住む彼女と2人の可愛い息子さんたちに会って半日一緒に過ごすことができ

 

1歳8ヶ月の次男くん

4歳の長男くん

どちらの息子さんたちも

 

色んな表現方法を使って私たちとコミュニケーションを取ろうとしてくれることがたくさん伝わってきて

 

とっても幸せな時間に💕

 

(左から榑元和子さん、私、美男子が長男くん、右の女性が愛子さん)

image

 

いわゆる「言葉」だけでない表現方法を彼らはたくさん発していた

 

それは、


相手を知りたいという好奇心や互いに理解しようと思うからこそなんだということも同時に感じて

 

だからこそ


どんな子にも知的好奇心や脳や心を育むことのできる環境を提供することは必須なのです

 

 

そんな環境を作りながら、能力と魅力いっぱいの可愛い息子さんたちを育てているママ山口愛子さんがお話し会を開催されます♪

 

 

【愛子さんより】

 

重心児である4歳長男と、定型発達の1歳次男に実践している色彩知育について、出会いやきょうだいを育てる中で色彩知育をやっていてよかった!と思うエピソードお話しします。

障がい児育児にお悩みの方、色彩知育が気になるー!という方、ぜひお気軽にご参加ください。

 

詳細ページ(←クリック)

 

 

 

ぜひ、彼女の話を聞いてみてくださいね♡

 

 

 

 

生まれた時から自由にのびのび育てた結果、心が自由で豊かで、知的好奇心が旺盛で頭が良くなり、東大・東工大に行った息子たちの子育て・知育、そして母の働き方・ビジネス思考について伝えたいことは本当にたくさんあります。

 

それらをすべて詰め込んで

 

・どんな発達段階の子にも

・障がい児といわれる子でも

・どんな不自由な環境にある子にも

 みんなに使うことができる

 

脳科学的な背景があり

実践的にも有効な

 

のびのび賢く幸せな子になる

色彩知育®︎メソッド

 

あなたも、無料体験してみませんか?

 

 

クリックして詳細をご覧くださいね↓↓

 

 

✨✨新しい学びに最適!✨✨

 

【おとな色彩オンラインスクール】

「12人の専門家から学ぶ仕事、子育て、日常の中にある色彩知育講座」

画像をクリック↓↓↓

 

 

 

 

新しい時代、「色」の多様性を活用しよう!
 
大人〜赤ちゃん対象の様々な体験メニュー
💛画像をクリック!💛
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

気軽にオンラインで「色彩知育」の世界を体験したいなら
親子・こども・大人向け無料オンライン色遊び会

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

幼児〜小学生のお子さんに、言葉や色の表現力を身につけてほしいなら

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

image

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

大人のための「色彩知育」レッスン・資格講座

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

働くママ・子育てママが「自由な心」で人生を過ごすのための一冊

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

色彩知育に関するすべてのお問合せ←こちらをクリック